私は残念なことに、植物を育てるのが上手くないのですショボーン 正直言って、面倒くさがりやで、お手入れが出来ないんです。マメじゃない。だから、結局頂いてもダメにしてしまうことが多いのですショボーン 昨年母が亡くなり、母がベランダで育てていた鉢植えをいくつか自宅に引き取ったのですが。。。冬にの霜にあててしまい、丈夫で有名な「金のなる木」をダメにしてしまいましたショボーン 知識がないのとマメじゃないのとで、植物も気の毒ですよねショボーン御免なさい。
多年草のカーネーション、ゼラニウム、金魚草は元気ですニコニコ

 それから今朝は、もう何年も前に以前勤めていた職場で貰ったサボテン🌵を放ったらかしにしていて、子株が出てきて一部は枯れてる?ような状態が目についたのです。何も世話していない〜チュー 御免なさい。 ふと、この鉢を変えてみたらどうなのか?と思いつきました。今は便利な時代でネットで検索すればなんでも教えて貰えますよね。動画や説明を見て、サボテンの植え替えを決行しました。



 これで、このサボテンさん達は土も新たになったし元気に根付くのだろうかキョロキョロ とりあえずは、検索した通りあまり日の当たらないところにしばらく置き、水もしばらくあげないようにして、様子を見ることにします。 多肉植物を、株分けしてちゃんとした可愛い鉢植えにしようと思いましたが、時間が無くなりまた。日を改めて取りかかろうと思っています爆笑 なかなか気が向くタイミングが無いのですが。。。
そんな午前中。今日は、穏やかで爽やか〜な土曜日ですキラキラおねがい