こんばんは、本日の体験農園で有志の方からの運営に関するご提案をいただきましたので以下の通り掲載いたします。

今年度は57名とたくさんの方々が体験農園に参加されました。土に触れる喜び、育てる楽しさ、収穫の感動、調理する満足感などいろいろな体験をしながら1年間気持ちの良い時間をお互いに楽しめるよう、皆様におかれましてはご協力とご意見、ご提案ありましたらお知らせください。

以下本日いただいた有志のからのお願い事項になります。

 

農園の運営には、契約時に細則、詳細を配布し理解を得てきていました。参加者の自主性を重んじながら、さらに円滑な作業を図るため次の事項を確認し、協力をお願いいたします。

1. 清掃について

今まで、ハウスの掃除は9時前に来た方のご配慮で椅子、机の拭き掃除をして頂きました。今年度は順番を決め当番制として全員で行うこととする。5月から7月までは9時集合のA列からE列が順番にそれぞれ8時30分に集合して清掃をする。8月から11月まではF列からI列が順番に行う。12月以降は全員9時集合ですので別途検討する。

2.農具の取り扱い

特に今年度は、お子さん連れの家族が多いようです。農具は先端が鋭角で危険を伴います。周囲を見ながら注意して使用するようお願いします。また、雨の後、水をまいた後は農具に泥がついて固まってしまいます。最小限度、泥を落として収納して下さい。

3.助言・指導について

今回14名の新しい方が参加しました。各列に1名から2名の新しい方が入っています。当日の講義を受けても実際の作業は理解できないことが多く、不安と聞いています。周りの方々は助言、指導をして下さい。

4.雨天による順延について

集合する土曜日の前日、金曜日の天気予報で雨となる場合順延といたします。周知方法は、ハウスの掲示板に記載、直接農園主に連絡,ブログで検索してください。苗の植え付け、種蒔きは時期が大事ですので延び延びにならないよう検討事項といたします。

5.収穫後の土地の整理について

次の作付けの準備のため指定した期日までに、作物、支柱、ビニール等を撤去してください。全体の作業に影響するため、各列で喚起をお願いいたします。(昨年は作付けが遅れたことがありました。)

6.交流会について

参加された方々の親睦を深めるため意見交換の場を設けます。持参自飲です。収穫物の料理等を持ち寄って行います。8月終わりと最終2月に行いたいと思います。追って連絡をする。

今年度は57名とたくさんの方々が体験農園に参加されました。土に触れる喜び、育てる楽しさ、収穫の感動、調理する満足感などいろいろな体験をしながら1年間気持ちの良い時間をお互いに楽しみましょう。 

 

体験農園参加者有志