陶芸体験をされた福岡県のご夫婦 | 萩焼(伝統的工芸品)専門窯元【陶房大桂庵樋口窯】のブログ

萩焼(伝統的工芸品)専門窯元【陶房大桂庵樋口窯】のブログ

山口県萩市にある伝統的工芸品萩焼専門窯元・陶房大桂庵樋口窯のブログです。

●大桂庵(陶房大桂庵樋口窯)とは・・・

山口県萩市で、土のぬくもりの伝わる手作りの萩焼を伝統工芸士認定の作家・樋口大桂が窯元として作陶し、皆様に直接販売しております。

 

●大桂庵の作品は・・・

偽りのない「本物」「正当」の萩焼の和食器・花器・茶道具・置物などを、ご自身でお使いの場合や贈り物としての対応も承っております。

 

●大桂庵でのお買い物は・・・

作品の品質・ネットショップとしての対応など、安心してご来店・お買物いただけます。

 

●ご不明な点がございましたら、大桂庵・樋口までお気軽にご連絡下さい。

電話 0838(22)1447 higuchi@taikeian.net

 

 

4月末、福岡県のご夫婦が【萩焼技体験】の基本プランを体験され、オプションの釉薬指定をしていただきました。

体験ご希望日の朝、日頃、仕事のことなどで何かとお世話になっている方から、「娘夫婦が帰省してて萩焼を作ってみたいと言っていて、樋口さんのところは今日空いてますか?」とのありがたいお電話をいただきました。


GW期間中は萩焼まつりもあり陶芸体験は休業にしてましたが、休業にするギリギリのタイミングで体験していただくことができて良かったです。


FBで高校卒業時や成人式の時の様子を拝見していたので、ご結婚されてご夫婦で陶芸体験をされているというのが、私としては少し感慨深いものがありました。

ご結婚直後かと思えるほどにとても仲が良く、各工程が進む際に顔を見合わせておられたシーンがとても温かくて、ご夫婦共にとてもスムーズに無事にタンブラー作り上げてくださいました。


「サービス精神に満足です。緊張はしたが指導が優しくてとても良かったです。本日はありがとうございました。また体験に行きたいと思います。」

 

「2回目にメインで作成できたところに満足です。とても分かりやすく親しみやすかったです。いい経験ができました。ありがとうございました。」
と嬉しいコメントを書いていただきました。

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
https://www.taikeian.net/ENQ/enquete.cgi?PAGE=4&SHOPURL=/

萩まちじゅう博覧会・春はこちらから
https://hagi-machihaku.com/html/events/event/04/

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ赤ブログランキングサイトのバナーです。各バナーにポッチとクリックして「大桂庵・店長」を応援していただけるととてもうれしいです!ぜひ、ぜひ、よろしくお願いします。クリックして「大桂庵・店長」を応援していただけるととてもうれしいです!チューリップ黄
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 萩情報へ にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ