ビゼスト萩の交流会に参加 | 萩焼(伝統的工芸品)専門窯元【陶房大桂庵樋口窯】のブログ

萩焼(伝統的工芸品)専門窯元【陶房大桂庵樋口窯】のブログ

山口県萩市にある伝統的工芸品萩焼専門窯元・陶房大桂庵樋口窯のブログです。

●大桂庵(陶房大桂庵樋口窯)とは・・・

山口県萩市で、土のぬくもりの伝わる手作りの萩焼を伝統工芸士認定の作家・樋口大桂が窯元として作陶し、皆様に直接販売しております。


●大桂庵の作品は・・・

偽りのない「本物」「正当」の萩焼の和食器・花器・茶道具・置物などを、ご自身でお使いの場合や贈り物としての対応も承っております。


●大桂庵でのお買い物は・・・

作品の品質・ネットショップとしての対応など、安心してご来店・お買物いただけます。


●ご不明な点がございましたら、大桂庵・樋口までお気軽にご連絡下さい。

電話 0838(22)1447 higuchi@taikeian.net





昨日の午後から異業種交流会・ビゼスト萩の交流会に参加


新しいメンバーの方がいらしたので自己紹介を兼ねて近況報告
その後、たなぼたユニバース主宰・中繁芳久氏のセミナーが急きょ開催!

2012年12月、6500年続いた冬の時代が終わり、新しい6500年を迎える春の時代となり、これまでの「増やす・取り込む」から「手放す・開く」へと転換・移行し、情報をいかに発信していくかということなど


先般の萩焼まつり終了後、大きな作品や安価なものを多く販売するという傾向から、丁寧に作った作品や趣味人のニーズに合った作品への移行などを感じていましたし、もっと多くの作品をホームページにアップする必要性を痛感してましたので、お話しの内容が自分の中にストンと入ってきた感じでとても勉強になりまし

た。


出会いと学びのご縁をいただき、参加された皆様に心より感謝です♡



たなぼたユニバース主宰・中繁芳久氏のセミナー

ビゼスト萩の異業種交流会




チューリップ赤ブログランキングサイトのバナーです。各バナーにポッチとクリックして「大桂庵・店長」を応援していただけるととてもうれしいです!ぜひ、ぜひ、よろしくお願いします。クリックして「大桂庵・店長」を応援していただけるととてもうれしいです!チューリップ黄
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 萩情報へ にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中 フォローしてね