こんにちは!

大人のための脱勉強な英会話3ヶ月でコミュニケーションが上達する

Output Englishの中島陽香(はるか)です。

===========================

 

■プライベート体験レッスン申し込み(オンラインレッスンも受付中!!)

 

◆楽しく英語を身につけたい!
◆身体を動かしたりゲームをしたりすることが好き♡
◆コミュニケーションが好きで、海外の方ともお友達になりたい!
◆お友達・ご親戚に海外の方がいるんだけど、どうやったら仲良くなれるんだろう?

という方はぜひプライベート体験レッスンに遊びに来てみてください☆
お申込はこちらをクリック

 
英語アレルギーを持つ人にとって、教材を買うのは勇気がいりますよね・・・。
まず、文字の多さに圧倒される・・・。
 
え・・・これ、読むの?もはや「解読」レベルなんでけど?
 
とか、出来ても、あの何とも言えない「練習」感が嫌。
(イヤ。。。っていうレベルじゃなく、漢字で嫌って書いちゃうくらい嫌。)ゲロー
 
私も、オススメを紹介したいけど、ああいう勉強感があるものをオススメするのは気が引けるのですよ・・・・。
 
でもね!私はついに見つけたと思う!!
オススメの教材を!!!
なので、紹介しちゃいます!!!
 
 
 
カワイイ!うすい!見やすい!教材♡
 
英語アレルギーを持つ人にとって、個人的に大事だと思うのは「うすさ」。
だって、なんだか先が見えている方が良くないですか?ウインク
出来そうな気がするラブラブ
 
さらに、直感的でわかりやすい説明グラサン
 
読むに耐えるものでなくては!!!
 
そして、可愛さ・・・というより、絵が欲しい!
挿絵が欲しい!文字ばっかりは嫌!!!えーん
 
そこでご紹介したいのはこちら!!
(なんだか通販番組みたいだっ!笑)
  




小学生用の教材です!
最近は、小学校でも英語が必修になっているため、小学生用のドリルがたくさんラブラブラブラブ
 
大人用の教材や英語本は結構チェックしていたのですが、イマイチ、ピンと来なかったんですよね・・・えー
やる気が出ないといいますか・・・・。
 
なぜなら、厚い!字が多い!説明長い!!!!ガーン
(子供かっ!!!!笑)
 
でも、もっと直感的に!かわいい!わかりやすいのは無いのかなぁと思っていました。
 
先日、小学生のお子さんを持つママさんについて書店に行ったら、小学生向けドリルコーナー(学習書コーナー?)にたくさん英語のドリルもあったんですよラブ
 
しかも、手ごろな薄さ!挿絵もカラフルでカワイイ!そして、何より見やすい!!わかりやすい!!照れ
 
そっか、私は、チェックするところ間違っていたのかぁ!笑い泣き
 
 
 
 
 
英文法のおススメ教材


これは、「だれ」「すること」「どこ」など意味順に色分けされているから、文法を書きながら学べるんです。
 
ちょっと簡単すぎる?小学生教材?
 
侮るなかれ!
 
小学生だからこそ、しっかりとした基礎がわかりやすく、かみ砕かれて書かれています。
 
理屈も直感的に学べるのもいいところですね!!
最初は、文字をなぞったりするところもあって(小学生だからね、文章の書き方も同時にマスターしていくみたいです。)簡単だなと思うかもしれませんが、「簡単だな」と、思うことこそ大事ではありませんか?
 
ハードル激低!!!デレデレ
大事よ。「あれ、私でもやる気になるじゃん!」っていうね。
 
英会話でも基礎的な文法の力は必ず必要ですから、学び直しには本当に最適だなと感じます。
 
ぜひチェックしていただきたい!!
 
パズルで遊びながら覚える!

 



こちらは、海外の国の名前や基本的なボキャブラリーをクロスワードなどのパズルを解くことで勉強していく教材。

 

挿絵もかわいいし、解きやすい!

 

初心者さんにオススメです。

 

ボキャブラリーを増やしたい!けど、なんだかなぁ・・・

と、気が進まない方には必見です。

 

クロスワードを解くことが、目的じゃないから!!

覚えることが目的ですからね!!

 

ゲーム性を絶妙に取り入れているところがいいですよね。

ぜひ、やってみて下さい。

 

 

お子さんの集中力ってなかなか続かないですよね!

だからこそ、勉強してもらうためによくできているなぁと思いました。

(思いすぎて、いっぱい買ってしまった!笑)

 

書店でも、ネットでも、なかなか大人用の学習書と子供用の学習書が並ぶことはありません。

だからこそ見落としがち。ぜひ、一度チェックしてみてください!口笛

 

 

LINE@のお友達登録はお済みですか?登録していただくと、
中島が「夜な夜な繰り返して見たくなる!」をテーマにした
動画5本をプレゼント☆
英語の情報や、
ブログにはあまり載せないプライベートネタなど、
おもしろ情報はLINE@からどうぞ!
↓↓
友だち追加

 

読者登録してね

 

こちらのサイトとも連携させていただいております!
↓↓
良い商材・サービスの情報ポータルサイト