続・神戸で教える空手家のアメブロ -4ページ目

続・神戸で教える空手家のアメブロ

国際空手拳法連盟白蓮会館神戸支部ブログです。

本日行われました魚本流全日本少年少女空手拳法選手権大会の結果です。


小学6年女子重量級

優勝 田中 聖


おめでとうございます㊗️

本大会のルールは向いているだろうと思っていましたが、全て本戦での勝利で素晴らしい内容でした。

この調子で次戦も頑張ってください!

大会主催者の皆様、応援の皆様、ありがとうございました。

髙橋道場主催第14回不動心杯選手権大会の結果です




チャンピオンクラス上級
小学校6年女子(40kg以上)
優勝 田中聖

初級クラス
マスターズ男子(40歳以上)の部
準優勝 若槻暢泰
本日行われました2024白蓮会館ジュニア秋季交流試合の結果です。



小学1年女子の部 入賞経験あり
優勝 赤津茉咲

小学2年女子の部 入賞経験あり
準優勝 西村仁那

小学4年女子の部 初級クラス
優勝 船村宇

小学5年女子の部 上級クラス
優勝 赤津茉瑚

小学6年女子の部 上級クラス
優勝 田中聖

小学1年男子の部 入賞経験なし
優勝 辻本真久須

小学2年男子の部 入賞経験なし
準優勝 松原舷人
3位  丸井大和
3位  相﨑俐空

小学4年男子の部 初級クラス
3位  吉岡真之介

小学6年男子の部 初級クラス
準優勝 松原充志

中学1年男子50kg未満中級クラス
準優勝 樽見琉心

中学1年男子50kg未満上級クラス
準優勝 藪田岳斗

中学2・3年男子55kg以上上級クラス
優勝 矢野陽太

みんな良く頑張りました。
勝った子も負けた子もお疲れ様でした。
応援、サポート、スタッフの皆様ありがとうございました。

聖武会館主催第30回近畿空手道選手達大会の結果です。


JAC選抜小学2年男子

3位 若槻大吾


JAC選抜中学2年男子55キロ以上

準優勝 矢野陽太


あと一歩でしたが、二人とも権利獲得ならず。

次戦に期待です。

葉山館長、聖武会館の皆様、応援の皆様、ありがとうございました。

極真会館世界総極真西岡道場主催
極真神戸大会


小学6年生男子初級の部
準優勝 松原充志
中学男子中量クラス軽量50kg未満
準優勝 樽見琉心



兵庫県大会
小学6年生女子の部
優勝 田中聖
グランドマスターズ48歳以上男子
上級クラス
準優勝 林田修一

本日行われました宮野道場主催第23回全関西空手道選手権大会の結果です。


初級クラス小学4年男子

3位 橋本 歩


リアル選抜小学4年女子32キロ以上

準優勝 古岡みのり 本戦出場権獲得お祝い


リアル選抜小学6年生女子40キロ以上

優勝 田中 聖 本戦出場権獲得お祝い

本日行われました白蓮会館主催全中部空手道選手権大会の結果です。


一般男子65キロ未満の部

3位 林 泰成


北海道大会に続きあと一勝が遠かったです。

試合を経験する度に強くなっていたので、ラストチャンスに掛けていましたが、本当に惜し過ぎる内容でした。

稽古は本当によくやっている。

楓にも誰よりもド突きまわされている笑

あとは北海道大会の後に送ったメールをよく読み直して、切り替えていこう。

会場に来てくれた仲間、応援をしてくださった皆様、中部の支部長の皆様、本当にありがとうございました。

ワールドカップ出場が決まっている大真には、泰成の思いを背負ってもらって、私が思う世界最強の中量級選手に挑んでもらいます!

皆さん応援よろしくお願いします。


白蓮会館主催2024全北海道空手道選手権大会の結果です。



一般男子軽量級
3位 林泰成

3位入賞おめでとう!
しかーし、3位ではワールドカップ出場権は得られません。
延長マスト3-2で判定負けだったので、めちゃくちゃ惜しかったです。
確実に力は付いているので、次戦期待です。

小泉支部長、小樽支部の皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。
成心會主催第15回真空手チャレンジカップ2024の結果です。



チャンピオンクラス(JAC選抜)
中学2・3年男子  47kg未満
3位 馬場月冴
中学2・3年男子  57kg以上
3位 矢野陽太

残念ながらJACの権利ならず…
あと一勝が遠いです。
次戦に期待しています。
主催者の皆様、応援の皆様ありがとうございました。