新兵器 | 補修屋すぎちゃんのマッタリブログ

補修屋すぎちゃんのマッタリブログ

タイジュリペアという名前で1人で活動しているノンビリ補修屋。
中々進行しないガンプラ製作とユルい日常。たま~に仕事であるお家の補修写真。
補修写真のみを表示する場合はテーマを『リペア』に変えてご覧ください。

ども。
補修屋すぎちゃんです。


最近、広面積の大物塗装補修の依頼が多々アリ。
その上、本来ならスカイマスター用意や足場建てて欲しいような危険箇所とかガーン
まぁ補修屋が現場に入る頃とかは大体が引渡し前なんで足場バラシた後が大半ですが…

広面積の大物塗装補修とか、私の場合はワグナー塗装器の出番でHV690でもコンプレッサーよりは充分コンパクトなのですが最近は先ず現場内に車を乗り入れさせてくれないので現場から離れたコインパーキングから塗料やら道具やらの上にワグナー塗装器となるといくらコンパクトでも一人やと運搬から大変で億劫になってきます。
塗装って吹付け作業より準備や養生、後片付けの方が大変なんよね。


せめて運搬とか準備とかでもコンパクトにならないかと思い…



新兵器導入!


フレキシオPRO FC3500
タービンとガンを直結したもので見た目はかなりコンパクトでメカっぽくてオラ、ワクワクすっぞ感に溢れております口笛
ちなみにタービンからホースでガンへ接続のFC5000は廃盤となったHV690の後継機種となります。



ですが



いざ手元に届くと


思てたより結構デカイケースびっくり



思てたよりゴツイ…


正直、もう色んな道具満載の車に乗りそうな気がせん。

でもケースにまとまってるのはショルダーストラップも付いており運搬しやすそう。



スタンダードとファインの二種類のガンが用意されております。
MaxumⅡスプレーガンに比べるとプラスチッキーやね。

このスプレーガンに

このタービンを直結し



やっぱり思てたよりゴツイ笑い泣き
で、塗料入れるときっとまあまあ重い笑い泣き


HV690の時は左手でホースを取り回しながら右手でガンを操作って感じやけどこれは左手でタービン部を添えるとブレずに安定してスプレーガン運べそうかな。
一応タービン部にショルダーストラップを引っかけるとこがあるけど多分使わない。
ってか私の場合、高所やエキスパンションジョイントの外面とか養生もロクに出来ない不安定な場所での塗装作業が多いのでまずマトモな体勢で作業出来ない事が多い。


コンパクトを目的に買ったけど…正解やったのか?滝汗


2つガンがありタービンを付け替えるだけですぐにチェンジ出来るので中粘度~高粘度対応のスタンダードの方に塗料入れて低粘度~中粘度対応にクリアーとか入れておいたらストレスなく作業出来そうかな?

万が一、HV690が途中で壊れて今日はもう作業は出来ませんって失態を防ぐ事にも備えて積んでおけば安心か。


結果
メカ好きの私はこのメカっぽさが好きです照れ