こんばんは。

 

一般社団法人ピュアコミュニケーション協会


代表 真弓ちゃんの夫 たいひーです。

 

 

 

 

 

ケンカの落とし前。

 

 

 

 

 

どう付けていますか?

 

 

 

 

 

 

「落とし前」って言う言葉が物騒ですか?

 

 

 

 

それでしたら

 

 

 

 

夫婦ゲンカの「終わり方、仲直りの方法」と

 

 

 

言い換えてみましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

真弓ちゃんとたいひーの場合は

 

 

ちょっとした軽いケンカの場合は

 

 

言葉による話し合いの仲直りだけで、終わりますが

 

 

 

 

 

 

 

激しいケンカの時には

 

 

 

言葉での話し合いだけでは終わりません。

 

 

 

 

 

 

「謝罪文」が必要となります。

(マジなやつです)

 

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみに

 

 

 

謝罪文を書くのは98%たいひーです。

(真弓ちゃんはこれまで1回しか書いたことがない)

 

 

 

 

 

 

ケンカの原因の98%がたいひーなので

 

 

 

 

当然の数字なのですが

 

 

 

 

この謝罪文、

 

 

 

 

 

これまで一体何枚くらい

 

 

たいひーは書いてきたと思いますか?

 

 

 

 

 

5枚?

 

 

 

 

10枚?

 

 

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

 

よく考えると

 

 

 

 

10枚でも謝罪文の数としては、かなり多いですが・・・

 

 

 

 

 

これまでの真弓ちゃんとの生活で

 

たいひーは

 

 

少なくとも、30枚は書いてきました。

 

 

 

 

 

30枚。

 

 

素晴らしい枚数!

 

 

 

 

 

 

 

その謝罪文は

 

 

 

読んですぐ捨てたり

 

 

 

真弓ちゃんの引き出しBOXに収納される

 

 

 

という訳ではなく

 

 

 

 

 

 

部屋のあらゆるところに

(特に目立つところ)

 

 

 

ペタペタと貼ってあります。

 

 

 

 

 

そんなにペタペタ貼ってあるので

 

 

 

実父と実母が

 

 

 

家に来た時に

 

 

 

家のあらゆる壁に、ドアに

 

 

 

貼ってあるたいひーの「謝罪文」を見つけるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

見つけた時のリアクションはというと

 

 

 

まあ、、、苦笑いですが

 

 

 

 

 

 

このお話で何を伝えたいのかというと

 

 

 

 

 

実の親に

 

 

謝罪文を見られるのは恥ずかしい・・・

 

 

 

 

 

ということではなく!

 

 

 

 

 

 

ケンカしてOKなんだよ!

 

 

 

どんどんケンカして、お互いの主張を伝え合おう!

 

 

ということを声を大にして伝えたいわけです。

 

 

 

 

 

 

仲良し夫婦、上手くいっている夫婦

 

 

 

 

ケンカなんかしない。

 

 

 

 

 

と解釈している人が多いと感じますが

 

 

 

 

ケンカ

 

 

 

全然OKです。

 

 

 

 

VIVA ケンカ。

 

 

 

仲良しでい続けるためにケンカするんです。

 

 

 

 

 

ケンカした後

 

 

 

どれだけ「上手に仲直り」が出来るのか?

 

 

 

コレに全てはかかっています。

 

 

 

 

 

この場合の

 

 

 

「上手な仲直り」とは

 

 

 

言葉で冷静にお互いの主張を伝え合って

 

 

 

歩み寄ることが出来るスキルのことをいいます。

 

 

 

 

 

 

仲直りが出来るスキルが育っていない場合は

 

 

 

ケンカしちゃったら

 

 

 

そりゃ地獄ですよね。

(経験があるから分かります)

 

 

 

 

 

仲直りのスキル

 

 

学ぶしかないですね。

 

ピュアコミュニケーション協会 代表 真弓ちゃんのメルマガはこちらです。

https://www.agentmail.jp/form/pg/1392/1/ 

 

 

以下 ピュアコミュニケーション インストラクターのブログ一覧です。

 

結婚願望なしの彼から半年でブロポーズしてもらったワケ・マスターインストラクター荒井菜々

https://ameblo.jp/nanapure

 

私の恋愛偏差値は小学生男子でした!トップインストラクター西川未記

https://ameblo.jp/miki830811/