こんにちは今回の講座はいかがでしたか?こちらのページにて今回のテーマ「首」の振り返りをしていきますのでどうぞご覧ください。


  1. 第1回目講座→テーマ「
  2. 第2回目講座→テーマ「首」
  3. 第3回目講座→テーマ「姿勢の改善」
  4. 第4回目講座→テーマ「腰」
  5. 第5回目講座→テーマ「股関節」
  6. 第6回目講座→テーマ「膝関節」
  7. 第7回目講座→テーマ「足首」
  8. 第8名目講座→テーマ「総集編」

 

ご参加の皆さんへ


今回は、2回目の講座のテーマは「首」でした。肩のコリや首のコリ、頭痛など大きくの方が悩む問題を原因を見つけながらストレッチで解消していきます。

これについてこちらで改善の為のエクササイズを教えていきます。

 

 

 

 

ステップ① テーマ「首」

私が活動していて良く肩コリや首コリの方が多くいらっしゃいます。

その不調の原因を取り除こうや治そうと思ってもなかなか難しいもの。

首の構造をしっかりと知りストレッチをしていきましょう。





お渡したテキストと主にこちらのイラストをご覧ください。

ここで大切な筋肉は、

1、肩甲挙筋(肩こり筋)
2、後頭下筋 僧帽筋
3、胸鎖乳突筋

この筋肉を覚えておくといいと思います。

 


ステップ② 首周辺のストレッチ

首のストレッチをすると首の動きが良くなります。

それと同時にスッキリ感がありますので試していきましょう。



◾︎首の横のストレッチ(肩甲挙筋)




頭が切れていますが…笑



◾︎首の後ろのストレッチ (後頭部下筋 僧帽筋上部)

ストレッチはこの動画を参考に伸ばしていきましょう!




ステップ③呼吸法 胸式呼吸から腹式呼吸へ

現代生活ではどうしても背中が丸くなりがち。

背中が丸くなると肩甲骨が前にせり出して胸式呼吸になり交感神経が優位になります。

なので、腹式呼吸をする事で副交感神経が優位のなるようにしてリラックスしていきましょう。


■背中を伸ばして副交感神経を優位にする。

約3分間 長くても5分間


■期待できる効果

1、寝起きがスッキリ起きれる。

2、寝つきが良くなる。

3、背筋が良くなる。

4、手が上がりやすくなる。

5、リラックス出来る様になる。




ステップ④体幹トレーニング



講座で取り入れている体幹トレーニングは、3つです。回数を増やしました。

 

  • プランク(エルボー・トゥー) 
  • レッグレイズ(脚上げ腹筋) 
  • ヒップスラスト(お尻揚げ)   

 

 

※回数を重ねるたびに秒数や回数は多くなりますので毎日ご自分での運動を続けてくださいね。

詳しくはこちらのページの動画をご覧ください。


■プランク  10秒×3セット








◾︎レッグスラスト 10回×3セット


※動作は、動画の様に早くなくて大丈夫です。自分のできる範囲で行いましょう。




◾︎レッグレイズ 10回×3セット







ステップ⑤まとめ

今回のレッスン参加頂きありがとうございました。
首のストレッチはいかがでしたか?

無理のない様に自分のペースで行う様にしていきましょう!