自分発見 | こころ、ほどける日々

こころ、ほどける日々

~喜多方からお届けする光のメッセージ~

来年、還暦を迎えます。


ここ喜多方の、静かで雑音の少ない環境で暮らすようになってから──
日々さまざまな「自分」に出会っています。


実は私は、もともと“面倒くさがり”なところがあって、これまでは完成されたものばかりを選び、
「自分で何かを作る」

ことに興味があっても、実際に手を動かすことはほとんどありませんでした。


けれど、この古民家に移り住んでから状況が変わりました。

本当は大工さんにお願いするつもりだった内装も、ご縁あって「大工さんがしばらく来られない」という流れから、
しかたなく、自分で手をつけ始めたのが最初でした。


最初はなかなか気持ちも乗らず、
やる気のないまま取りかかった作業は、当然うまくいかず失敗ばかり。
……でも、なぜかそこから不思議なスイッチが入り、
気がつけば夢中になって作業している自分がいました。


これまでは、「好きなこと」や「得意なこと」に力を注いで、それを仕事にしたり趣味にしたりする人生を歩んできました。


でも今回の経験で気づいたのは──


最初は“嫌だな”と思うことの中にも、没頭できる何かがある。


それはきっと、これまでの“型”から思いきって抜け出したからこそ
出会えた自分なんだと思います。

本当の自分って、
“いつもの日常”の中ではなかなか見えにくいものなのかもしれませんね。


最初に出掛けたお部屋

 

🌱お友達追加もよろしくお願いします!

ブログ更新のお知らせの他、日々の気づきなども配信しています。

友だち追加