執着を手放す! | こころ、ほどける日々

こころ、ほどける日々

~喜多方からお届けする光のメッセージ~

風の時代と言われる今、

我々には,

様々な抑圧から解放された自由な生き方

そのような生き方が求められています。

 

この自由な生き方にブレーキをかけているものに

 

 ○○でなければならない

 ○○しなくてはならない

 ○○は手放すべきではない‥

 

という義務感とそれに伴う「執着」 があります。

 

この「執着」は自由な生き方に制限をかけ、

時代に求められる軽い意識とは逆の重い意識へ加担します。

 

 

では、この「執着」を外すにはどうすれば良いのか?

 

先ずは執着を外すと意図をすること。 

そして執着が湧いてきた時の感情をただひたすら客観視する。

※ この時にその感情を否定する気持ちはNGです。

 

その際、苦しいようでしたら深呼吸も同時に取り入れると良いです。

 

10~20分も続けていると、少しずつ「執着」が薄れ、

同時にグルグルとまわり続けてきた重い思考からも解放され、自由に向かっていることに気付かれると思います。

 

あとは意識を過去や未来ではなく、

「今」に向けるようにしてみてください。

 

 

「執着」が出てきた時これを繰り返すだけでも、

気持ちは楽になりますので是非お試しください。

 

 

あっ、それから断捨離もおススメです!

 

 

 

 

 

草木には執着がないから美しい

秋になれば自然に身を任せ、散っていく葉も人を和ませてくれます。