秋田市・天ぷら・和食 醍醐(西武秋田店) | keirin-man日記

keirin-man日記

競輪とかお出かけしたところとかぼちぼちゆっくり更新したいです

秋田駅にある天ぷら・和食醍醐に行ってきました。醍醐にくるのはかなり久しぶりですね。



天ぷら定食 (松) の天ぷらですね。エビが2本にオクラ、たけのこ、白身魚、蓮根、かぼちゃ、にんじんのかき揚げ、鶏肉、こごみ、イカなどたくさんの種類を味わうことができます。楽しいですね。



天つゆにお好みで大根おろしと生姜を入れていただきます。出汁が香るつゆに天ぷらを潜らせて、美味しくいただきます。味いちもんめでボンさんが、天ぷらは熱いうちが華と言っていましたね。



こちらは天ばらチラシですね。エビの天ぷらにいくら、カニのほぐし身、アサリなどたくさんの具材がなった美味しいちらし寿司です。様々な具材を口内調味すれば、口に運ぶたびに違った味を楽しめます。



そして出汁をかけることで天茶漬け風に味わうことができます。鰹出汁が良い香りで、さらさらといただけます。



食後は本荘までドライブしました。帰りに発酵小路田屋で甘味をいただきました。これは多分和風パフェです。アイスに黒蜜ときなこがかかっています。あんこに求肥、栗の甘露煮や甘酒などたくさんの和のスイーツの集合体ですね。



バームクーヘンのラスクも2枚載っています。冷たくなったしたをリセットして、再度パフェを楽しみます。



こちらはシェイクです。色々な味が選べます。この日は白桃シェイクにしました。桃の爽やかな香りと甘さがとても良いですね。