小樽・幸寿司 | keirin-man日記

keirin-man日記

競輪とかお出かけしたところとかぼちぼちゆっくり更新したいです

3年振りの北海道です。小樽でお寿司を食べることにしました。行くならやっぱりここですね。



寿司屋通りから少し外れたところ、花園町からも少し離れたところにある幸寿司です。前に記事にしたのは5年前、その後にも一回くらい行ったかもしれませんが、かなり久しぶりですね。近くには “館のケーキ〜” でお馴染みの館もあります。



握り寿司はトロ、ヒラメ、サーモン、ホタテ、鮑、北寄貝、かに、エビ、アナゴ、シャコ、いくら、ウニです。普段はつぶ貝が入っているそうですが、今回はアナゴでした。また、トロはカマに近い部分で脂っこいので炙りにしてあるそうです。



こちらはちらし寿司です。こちらもカマトロも炙りですね。ガリの下に北寄貝が隠れています。シャコとかホッキとか、北海道らしいネタで嬉しいです。シャリは酢が控えめな優しいシャリです。



握りとちらしには味噌汁がついてきます。今回は豆腐、わかめ、ネギがみそ汁の実でした。



最近干瓢巻きが好きです。甘い味付けがいいですね。



デザートはもちろんあまとうで。残念ながら喫茶店は営業休止中です。代わりにテイクアウトがやってました。



マロンコロンがあまとうでは有名でしょうか?ですが、私はクリームぜんざい推しです。汁粉がこし餡、ぜんざいが粒あんです。お土産アイスがカチカチなのも名物です。ネット販売対応してほしいですね。