材料費ほぼタダで本格的なサンルーム作ってみた⑨ | 山田太一オフィシャルブログ「器用貧乏ですが、なにか?!」Powered by Ameba

材料費ほぼタダで本格的なサンルーム作ってみた⑨

もう飽きてきた?

サンルーム。

これ2013年の話、今更って感じもあるし。

飽きてない?


いや、はっきり言って、ここからが面白いのだよ!

屋根が出来て、今度は横!
家側とブロック塀側は決まっているので、その横側をどうするのか。


実はなんと!

アルミサッシを入れるんです!!


はぁ~????

お前いくらすると思ってるんじゃ!!!

はい、実はこれも捨てられるマンションの改装現場から、山積みになっているものを、許可をいただいてもらってきたんです。

しかも積めるだけ。

皆さんこの写真憶えてます?

よく見ると写ってますよね?

はいこれ!
10組20枚を軽自動車に一人で積んで、せっせと運んだの。

いくら良いよって言われても、サッシってめちゃくちゃ重いし、千葉の現場から世田谷まで、軽自動車は悲鳴上げてるし。

でも、運んだの、もったいないから!


これが型番。

1枚ガラスの綺麗なサッシですよ!

結構使えますよ!これ!www

で、型番から、枠を購入しようと問い合わせたが、無理だった。
マンションタイプだとか、業者にしか出してないものだとか、窓も一緒じゃないとだめだとか。

割れてもいない綺麗なサッシが山積みになって捨てられていくのを見逃せなかったんです!!!!

で、自作のレールと言う事になるわけです。


アルミのⅬ字レールを買ってきて、穴あけ加工してビス止め。
サッシの高さをきちんと測って、カギができるように。


で完成!

いやいや、受けはどうするの?

はい、ゴムを貼り付けまして

こんな建築現場のごみ箱から拾ってきたやつですけど

サッシの中に

スポンと入って気密性が生まれます!


もう笑うしかないね。

反対側はゴム板で、虫が極力入ってこないように処理。
なぜなら、家の飛び出した部分が、斜めなんですよ。
古いから・・・。

これ、壁にここだけビス打ちました。
でも、やっぱり気が引けて上30㎝だけにして、それから下は業務用の両面テープで。2013年12月に張り付けて、現在2022年9月で剥がれてません!!
3Mの恐ろしさ。
これも現場で余ったやつね。ゴム板も。


斜めなので、上のところはこんな感じに処理。


そして、みなさん、奥側にも当然そうです。

サッシ入れます!

あー贅沢。



一度作っているので、高さ合わせや処理も経験した後は早い。


網戸までついてますから(笑)

さらに、サンルームに電気が通ていて、照明とコンセントが付くわけです。これも、一人でコツコツと。
工務店さんに急げといじられながらも、外への配線を回すことを忘れずにやりました。


そして照明は、研修施設の建築現場に行ったときにまだつくのに棄てられたLEDライト。これ、相当いいやつだよ?

めちゃくちゃ明るいよ?

右と左に

これで照明も完備で、見事完成です!

リビングからフロアーがつながっている状態で、半分外の様な空間が出来ました!
9年経って思いますが、この部屋が無い生活が考えられませんね。



さぁ、ここまでかかった費用は?

屋根に使った軽量鉄骨、8本
これ、2・300円とかですよね?

あと、少し高いなぁって思ったのは、サッシのレールに使ったアルミのL字レール!

でもどうやっても3万も行きません。
恐らく1万何千円とかではないでしょうか?

やはりサッシを拾ったのがデカいです。運んだ次の日は筋肉痛で動けませんでした。でも、それを面倒だと思わないことが結果としてついてきたかな。

やり方、廃材の集め方、工法など、なんでも質問してくださいね!

サンルーム編これで終了です!