イサキの刺身と塩焼きと真子の煮付け | ちゃぶママのご飯日記

イサキの刺身と塩焼きと真子の煮付け

 

 

カリオ君、久しぶりに磯釣りへ行ってきました

お隣、愛媛県宇和島まで・・・

 

高知だって海があるんだから

そんな遠くまで行かなくても・・・と思ってしまうけど

そこは人気の釣りスポットらしい

 

 

今回はイサキ狙い

 

 

30cm位のものが10匹以上

カリオ君、初めてのイサキ釣りだったのに

なかなかの釣果でした

 

image

 
近所のスーパーでは同じようなサイズのイサキが一匹1000円くらいで売られていたけど
イサキは高級魚?
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣ったその日はお刺身でいただきました

 

 

イサキのお刺身

 

 

 

大根のつまの代わりに新玉ねぎスライスで代用

 

自己流の捌き方でしかもセンスのない盛り付けなのでお恥ずかしいですが

味は最高!

 

脂がのってほんのり甘く美味しかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日は塩焼きと真子の煮付けにしました

 

 

イサキの塩焼き

 

 

もっとカリッと焼きたかったのだけど

水っぽくなってしまったよ

火加減が上手くできてなかった?

 

まぁ、それでも美味しかったんだけどねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イサキの真子の煮付け

 

 

レシピ

 

 

真子(卵)100g

生姜(1片)

●三温糖(大さじ2)

●醤油(大さじ2)

●酒(大さじ2)

●水

塩(適量)

 

 

 

 

 

 

 

① 真子に塩を適量ふり5分くらい経ったらさっと洗い流す

 

② お鍋に●の調味料と千切りした生姜を入れて煮立ったら①を入れる

 

③ 落し蓋をして弱火で煮汁が少なくなるまで煮る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イサキの塩焼き

真子の煮付け

破竹と豚バラのオイスターソース煮

アボカドおかか醤油

ゴボウスープ

 

 

 

 

 

 

 

ちゃぶには地味な晩ご飯だったみたいだけど

そんなことを言うのはちゃぶだけで

カリオ君はもちろん、お兄ちゃんも喜んで食べてくれたよ