トマト缶で作る!ふっくら煮込みハンバーグ
テーマ:ブログ
煮込みハンバーグと言えばデミグラスソースだけど
市販のデミグラスソースはこってりしすぎて苦手なんだよねー
なのでトマト缶を使って自分好みの煮込みハンバーグを作ってみました
これが家族に大好評!!!
トマト缶で作る!ふっくら煮込みハンバーグ
ミックスキノコのパスタサラダ
フルーツ玉ねぎのスープ
チーズフランス
トマト缶で作る!ふっくら煮込みハンバーグ
レシピ(4人分)
ひき肉(600g)
玉ねぎ(1個)
人参(2/3本)
卵(1個)
パン粉(3/4カップ)
牛乳(適量)
水(50cc)
ナツメグ(適量)
マジックソルト(適量)
<A 煮込みソース>
トマト缶(1缶)
トマトペースト(大さじ1)
赤ワイン(大さじ1)
ケチャップ(大さじ2)
ウスターソース(大さじ1)
ハチミツ(大さじ1)
コンソメ(5g)
ミックスハーブ(適量)
① 玉ねぎと人参はみじん切りしてオリーブオイルでじっくり炒める
② パン粉がひたひたになるくらい牛乳を入れてしっとりさせておく
③ ボウルにひき肉、粗熱がとれた①と②、さらに水を加えナツメグとマジックソルトをふってしっかり捏ねる
④ ③のタネを8等分して成形し、フライパンで両面少し焦げめがつくまで焼く(煮込むので完全に火が通ってなくても良い)
⑤ Aの煮込みソースで15分程煮込む(トマト缶からミックスハーブまで順番にフライパンに入れて煮込みます)
タネに水を加えたので煮込んでもふっくらやわらかいハンバーグです
作り置きして2日ほど冷蔵庫で寝かしておきました
自分でもびっくりするくらい美味しかったわ~
もうデミグラスソースは要らないね(笑)
フルーツ玉ねぎのスープ
そのままでも美味しいのだけど
炒めた野菜も加えてみました
チーズフランス
これは「りくろーおじさん」で買ったパンです
実は昨日、大阪へ行ってました(日帰りだったから疲れたわー)
ビールに合う!とポップ書きしてあったので
つい手が出てしまったわ(笑)
ビールは「秋味」
今しか飲めないとか限定品に弱いのよねー(笑)
そして「りくろーおじさん」と言えばコレ!
チーズケーキ
これはブロ友さんおすすめのパン
以前りくろーおじさんのチーズケーキを食べた時に
このもちっこきなこも美味しいと教えてもらい気になってたんだよねー
人気№1だけあってこれも美味しかったわ
しかし、大阪行きが今日じゃなくて本当に良かったわ
1日ズレてたらどうなってたことやら・・・
広範囲で被害があったようですが
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?