今期初!サンマの塩焼き&生姜風味の豚汁 | ちゃぶママのご飯日記

今期初!サンマの塩焼き&生姜風味の豚汁

9月7日火曜日の晩ご飯

 

 

 

一昨日は今シーズン初のサンマをメインに秋の和定食を作る予定だったのだけど

食べ忘れてしまったポテトサラダをリメイクしたので

ちょっと変わった定食になってしまったよ(笑)

 

 

 

 

 

 

サンマの塩焼き

ポテサラハムカツ

生姜風味の豚汁

ナスの糠漬け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポテサラハムカツ

 

 

ポテトサラダは前日に作ったもので残りは翌朝食べようと思っていたのにすっかり忘れてしまって・・・(笑)

 

冷蔵庫にちょうどハムがあったのでハムカツにリメイクしました。

以前作った時に家族に好評だったしね。

 

案の定、私の口には一つしか入らなかったわ。

まぁ、喜んで食べてくれたからいいかぁー。

 

 

レシピはこちらから→

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生姜風味の豚汁

 

 

我が家の豚汁は必ずサツマイモと生姜のすりおろしがセットで入ってます

サツマイモだけだとスープが甘過ぎてしまうので隠し味で生姜入り。

 

ほんのり甘~い優しいスープでほっこり

これが我が家の豚汁です。

 

 

 

レシピ(4人分)

 

豚バラ肉(150gくらい)

大根(5cmくらい)

サツマイモ(中1本)

人参(1/2本)

しめじ(1/2パック)

コンニャク(1/2枚)

和風だし(1パック)

水(4カップ)

生姜(1片)

味噌(適量)

 

 

① 豚バラ肉は2cm幅に切る、大根と人参はいちょう切り、サツマイモは5mm幅くらいの輪切りもしくは半月切り、コンニャクは食べやすい大きさに切ってさっと下茹でしておく。

 

② お鍋に水と和風だしを入れて沸騰してきたらサツマイモ以外の野菜と豚肉を入れて

アクを取りながら煮込む。

 

③ 根菜類が柔らかくなったらサツマイモ入れて煮込みお好みのお味噌を溶かし入れて

仕上げにおろし生姜を加える

 

 

※ サツマイモは煮崩れしやすいのであまり火にかけ過ぎないように・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンマの塩焼き

 

 

サンマは今シーズン初だったのでまずは普通に塩焼きにしてみました。

 

スダチを絞って大根おろしと一緒にいただきました。

 

脂がのって美味しかったぁ~

ちゃぶも喜んで食べてくれて

私より綺麗に食べてたんじゃないかなぁ~

いつの間にそんな技?を覚えた?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

サンマに絞ったスダチは近所の八百屋さんでサービスで頂いたもの。

先日、久しぶりに行ったパン屋さんでもパンを一つサービスで頂いて・・・

どちらもこんな事初めてです。

 

最近、良いことが続いてます。