#広島市安佐南区#ぎっくり腰#頭痛#クラニオセイクラム#自律神経の問題#パニック障害

T-1けやき整骨院

日曜・祝日・時間外でも出来る限り対応致しますので、ご連絡下さい。

#交通事故治療取扱

けやきホームページ(!詳しくはこちら)

✅ご予約はLINE@又はお電話下さい。

082-962-8777

 

 

 

 

 

 



✅治療は休日・時間外も可能な限り対応します

ご連絡・ご相談下さい。

 

 
 

神と言う存在は、清らかで、偉大で、光輝き、安らぎ、全てを包み込む愛の塊の様な気がしていた・・・

 

とあるYouTubeで、「神とは怖い存在だ」と言った。

人が軽々しくしく触れてはならない存在だと…

 

この身体の意識(心)とは「水」にあると言う。

 

亡くなった時に、穴という穴から体液が出て来るのは、「意識(心)」がこの肉体から離れる現象だと言う。

 

この話を聞いて思ったのは、出血してる傷口同士をくっ付けると、互いの意識が一つになるじゃん!って思った。

あぁ、だから“血の結束”とか“赤い糸”とか言うんだなぁ〜、なんて…

 

と、そんな話をしている時に思った。

他人の血を見ると怖いと感じる😨

愛おしい相手であっても、血を見るとパニックになる。

それは先にあげた【神】の存在そのものだと思った。

外身は優しく接したり、楽しく接したり、時に愛を育んだりするが、血を見た瞬間からそこに恐怖を感じパニックになる。

 

僕らの中には【神(血=水)】が居て、清らかで、偉大で、時に愛を与えてくれるが、その反面、恐怖の対象ともなる。

故に、相手にあやかったり・すがる存在ではなく、感謝し・尊ぶ存在なんじゃないかって思った。

 
と同時に、相手を見下したり嫌ったりすると、相手の神(血)から嫌われて、加えて外身(人の部分)からも嫌われるからダブルで嫌われる。
 
神からも人からも嫌われる。
そりゃ運が良くなる筈はない。。。
 
 
 
相手の中には【神(血=水)】が居て、その人に感謝し尊ぶ状態でいたら、それなりのモノをこちらに与えてくれるんだろう。
 
 
 
 
 
 
LINE@への友達登録

宜しくお願いします。友だち追加