#広島市安佐南区#ぎっくり腰#頭痛#クラニオセイクラム#自律神経の問題#パニック障害

T-1けやき整骨院

日曜・祝日・時間外でも出来る限り対応致しますので、ご連絡下さい。

#交通事故治療取扱

けやきホームページ(!詳しくはこちら)

✅ご予約はLINE@又はお電話下さい。

082-962-8777

 

 

 

 

 

 



✅治療は休日・時間外も可能な限り対応します

ご連絡・ご相談下さい。

 

 

人体にある細胞は37兆個存在する。
その37兆個は一つひとつが生命体。

一つひとつが生命体なのに
37兆個の意思を持ってないといけない筈なのに、
私と言う意識は『一つ』

37兆個を黙らせ・言う事を聞かせる
「私」と言う【意識】…


この「私」と言う意識が何処にあるのか?
と言う論争で
よく例えが出て来るのが
一つが「脳」であり、
もう一つが「胸(心臓)」。

心は
頭なのか?
胸なのか??


面白い話しを聞いた。

この身体には37兆個の細胞が存在する。
その37兆個の細胞は、
血液から栄養を受けている。
のではない!

多くの人が
血液から栄養を受けていると思っているが
そうではない!

血液は
毛細血管から血漿成分が染み出し
これを組織液と呼び
その組織液が細胞に栄養を送り届けている。
(リンパ液とも言う)

この組織液は
細胞と細胞の間にもあり
全身を隙間無く満たす…


水を化学式で表すと
H2O
水素原子2個+酸素原子1個



この水の分子構造をよく見ると

酸素側の電子(🟦)と

水素側の電子(🩵)とがくっつく事で

結合出来るが、

孤立電子🟦と言うのがあり

その孤立電子🟦は

他所の水素側の電子(🩵)と結合する。



こうして水分子は

別の水分子とくっ付きくっ付き

一つの大きな水分子となる。



水は

人体ではH2Oと言う単純なモノで存在せず

水分子同士が結合し結合し

大きな集合体で存在している。

H80兆 + O40兆 = 全身にある水(組織液)



で、さっきの話…


人体には37兆個細胞があり

その細胞に栄養を届けている水(組織液)は

細胞間を埋め尽くす様に全身を満たす。

H80兆 + O40兆 = 全身にある水(組織液)


そうして

水は電気を通す💡

(これをエバネッセントフォトンと言うらしい)



この

全身組まなく一つを繋ぐ水に電気が流れ

その水+電気=意識の“ありか

だと言う!!



死後、

身体の穴から体液が滲み出すが

これは

意識と言う存在が身体から離れる現象を

証明していると言う!!



なぬ?!

しかし、面白い👏



意識と言う存在(組織液)は

全身を取り巻き

栄養を37兆個に与える大きな存在。


そうしてその水は

身体の外へ出る事無く

(怪我などで一部出る事はあるが)

大きな一つの存在としてある。

脳細胞にも

心臓細胞にも

その水は取り巻いている!!


それが意思の“ありか”

存在する場所だと言う。



自分の心が何処にあるか?

それは

指先にも

足先にも

おへそにも

全ての細胞を取り巻いている【水(組織液)】

それが正体だと言う。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
LINE@への友達登録

宜しくお願いします。友だち追加