今回は、フィジカルアセスメント力を伸ばすための中堅ナース研修を、「呼吸アセスメント実践力・指導技術のバージョンアップ2021~中堅ナースとしての呼吸アセスメント実践力・指導力を伸ばす!~」と題して、(有)アリストの山田千夏先生にご指導いただきました。普段40~50人規模での講習を行っておられる山田先生ですが、今回は5名の中堅ナースに手厚い講義をしてくださいました。呼吸副雑音の聞き分け方や、聞き分けたうえで、どの部分で何が起こっているのか、状況をアセスメントし、どのようなケアが必要なのか、どのように報告していくのかを1日研修して学んでいきました。演習やグループワークもあり、普段関わりの少ない他科のナースとも関わることのできた、貴重な時間となりました。自身の看護の振り返りにもなり、もっと学びたい・学ばなくてはいけないという感想が多く聞かれ、良い学びとなりました。

 

  

 

 

 


東京衛生アドベンチスト病院ホームページはこちら    http://www.tokyoeisei.com/  音譜

 

東京衛生アドベンチスト病院人事課LINE https://works.do/R/ti/p/0113@tah1929    虹