お引越し | XL883Nとコペンのブログ

XL883Nとコペンのブログ

スポーツスターXL883Nとコペンの近況

2002/05/23
お引越し


5/23の朝は仕事で下津町へ外構改修工事の着工前打合せに行ったのですが、現地で工事に支障が発生する大ピンチが有りました。


それは、駐車場拡張のために撤去する予定のケヤキの木に鳩の巣を造られていて、その巣の中を覗いてみるとそこには結構大きくなったヒナが2羽居ました。


エ〜!

ピンチですやん!



私の現在の所属は○○ハウスリフォームなので建物の増改築などの工事は本業ですが、鳩の巣の移築は初めてです。




果たして上手く行くか?




鳩の巣がケヤキの枝と絡み合っているので、

鳩の巣の下でケヤキの幹をカットしました。



ケヤキの幹を鳩の巣の下で切って 1m程隣りに植わっていて残すノムラモミジにケヤキの幹を縛り付けてお引越しして頂きました。



ノムラモミジへお引越し完了!

工事店さん数名とで大騒動でした。



親鳩が帰ってきて自宅(鳩の巣)が隣の木に移動していて、尚且つ外壁塗装(葉の色)が緑から赤に変わっているのですから続けてヒナを育ててくれるか心配しました。



2日後にお伺いしてお客様にお聞きしたら親鳩はちゃんと帰って来てヒナの面倒を見てくれているそうです。



鳩の巣のお引越し成功です。