電気分野で開眼してもらうことに全力を尽くす | 究極の物理勉強法~たとえ話と微積分で高校物理が楽しくなる

究極の物理勉強法~たとえ話と微積分で高校物理が楽しくなる

物理の予備校講師で『微積で楽しく高校物理が分かる本』の著者の田原真人が、物理の学び方のコツを紹介。物理が分からない人は、公式を丸暗記するのを止めて、解法体系を学びましょう。必ず道が開けてきますよ。

フィズヨビの田原です♪

フィズヨビ講習会(第3期)「電気分野をマスターしよう」では、
当初は、レギュラー講座の電気の講義1つとPDF版の該当箇所を、
受講生に配布しようと考えていましたが、

この講習会で、参加者全員に電気分野で開眼して貰うためには、
どうしたらよいかということを考えた末に、

レギュラー講座の電気の講義を2つ配布することにしました。

・クーロン力と電場
・コンデンサーとCR回路

の2講義(6000円相当)を、受講者に配布します。

さらに、PDF版の講義をいくつか資料として配付し、
学ぶために必要な知識を網羅します。

その上で、学び合いのサイクルを回していきたいと思います。

すでに18名の方が申し込んでくださっていて、
かなり活発な学び合いを生み出せそうです。

フィズヨビ講習会史上、最大の学びの渦を起こせるのではないかと
期待しています。

すでに、Moodleの設定を行い、
受講申込者をMoodleに招待しました。

レギュラー講座2講の動画を視聴することができますので、
申し込んでいる方は、届いているメールの指示に従って、
Moodleにログインしてくださいね。

申し込み予定の方は、
すぐに申し込んで、動画の視聴を始めてください。

http://phys-yobiko.com/koshu03/

フィズヨビ講習会は、投げ銭方式にしていますが、
これは、参加者の皆さんに学びの消費者ではなく、
学びの創造者になってほしいという願いからです。

また、多様な背景を持った方々が、
多様な目的で参加されるので、
一律に定価で受講料を設定するのがしっくりこないという
面もあります。

僕は、お金のことを考えずに、
参加者の間に学びの渦が起こり、
参加者全員が電気分野に開眼することにベストを尽くします。

参加者の皆さんは、場から受け取った価値と、
場の継続可能性を考え合わせて、
好きな金額を払って支えてください。

このようにお互いに支え合っていく関係は、
学び合いの関係と同じものです。

1人1人が孤立するのではなく、
マインドをオープンにしていくことで、
どんなことが起こるのかを、
体験を通して一緒に学んでいきましょう。

自己紹介と予習動画の視聴が始まっています。
皆さんの参加をお待ちしています。

http://phys-yobiko.com/koshu03/