皆さんこんばんわ

お久しぶりといえばお久しぶりですが…


いかがお過ごしでしょうか?


ちょっと時間があるので

今PCを開いています。


いや~、ここしばらくはお仕事でした。

なかなか中身の濃い日々でした。


お盆なんで正直苦しいかなぁ

とも思ったのですが

そこは天下の東京都

バッチリいろんな方がいらしてくれました。


そんないろんな方々の中で

たくさんのことを学び吸収しましたよ。


いかにしてお買い上げにつなげるか?

どうしたらセットでうまくお勧めできるか?

どうしたらお客様とお話できるか?

どうやったらもっと回転を早くできるか?


疑問ばっかです。


それにはもっともっと経験のほかに

自らの方程式というものが必要なんだと感じました。


上記の疑問に対して

自分が経験してきたことをベースにイメージし、

それにあった答えを導き出していかなければ

ただその日のお客様のペースに巻き込まれてしまう。


自分の中の常識を持って

どんな言葉で

どういう言い回しで

どのタイミングで

何を言うかで

お客様の反応は180度変わったりするのです。


そこの方程式を作り上げれば

それが自分のスタイル。


勿論うまくいかない場合も絶対あるけど

そのベース(常識)さえキチンとしていれば

いくらでも応用は利く。



そしてワタクシはずっと忘れていたことがありました。


紹介すること。


前はこんなに面白い、こんなに凄いアイテムなんです。

ってことを真っ先に伝えていたはずなのに

いつの間にかそれをしなくなっている自分がいました。

慣れからか来るのもなのかわかりませんが

そこの勢いがなくなっていたんだと思います。


最近の反応の悪さ(お客様の)は自分の勢いにある。

と、思う。


まぁ、気にしなくてはいけないことはたくさんある

売り上げ、お店、お客様をいかにうまく対応するか

それは上に立てば立つほど全体を見なくてはいけない

誰が、どこにいて、どんな話をして、どういう状況なのか…


ワタクシはずっとフォロー面に立っていることが多かったので

そこを凄く気にする。

誰かがあの人についてる…じゃあここはこうしよう、とか

しばらく流れをみて行動する、とか。

そのせいで(なのか?)ピーク時は深く接客できない、

と、いいますか本能的にブレーキがかかる。

フォローしないといけないから。


それがちょっと最近裏目に出ていることも多い。


使い分けがむずかしいですな。



話はそれてしまったけど

とにかく

自分の言葉が、行動にはまだまだ説得力が必要なのです。

それを乗り越えるために

緻密に考え出された方程式を武器に

初心をベースに頑張っていこうと思っているわけです。


まぁ、もっと頭をやわらかくしなければいけませんね( ̄_ ̄ i)