皆さんお久しぶりです。

久々に訪問者数を見てみたら




0でした(爆)


ま、更新してないから仕方ないですよね。



皆さんいかがお過ごしでしょうか?



今週一週間もいろいろと忙しい日々でした。



・友人の結婚式があった

・それの余興の準備があった

・仕事もいろいろと忙しかった





なんでまたこんなに急に忙しくなったかっていいますのは

また時期を見てお話いたしますが

お店を作るにあたっていろいろと勉強することがたくさんありまして

それをイメージしながら頑張っています。


でも、自分の頑張りがちょっとずつ認められ

チャンスを与えてもらえるようになったので

ここは踏ん張って飛び込んでチャンスをつかみたい!



しかしですね

最近また悪い癖が出てきてしまっています



臆病になってしまうときがあります。


やったことのないものに対して

結果はやってみないとわからないのに

思い切って飛び込んでいけないのです

そこが強くならなくては

何事も自分の力で切り開いていけないんですよね。


マイナスなことを想像してしまって

本能的にブレーキがかかって

結果何もせずに終わってしまうわけです


本能的に感じることは

決して間違いではないと思いますが


そこを打開できる力、行動力、固定観念の排除ができない。


そこのリミッターをはずせれば

結構失敗してもいい経験できるし

なんにでも飛び込んでいける。

チャンスをつかめる確率が多くなる


ワタクシが思うに

チャンスを逃す人は

自分に何か言い訳をつけて

結局そのせいにして何もしないからなにも得られない

落ちる覚悟ができていない人のこと

ワタクシもその気がだいぶあります。


なんにしても言い訳を探して

そのせいにして

自分をかっこつけて

結局何もしない。


でも一方でそんな自分が情けなく思えます

惨めですよね、

自分の正当化するために

何かアラを探して…。

でもやっぱり

失敗するのは怖いですけどね(:_;)


なんとか、

こんな自分にも変えられるチャンスが巡ってきたと思うので

頑張って飛び込んでいける自分を創って、強くしていきたい

いうだけは簡単なので、とにかく行動しなければいけませんね。

メンタルマッスルを目指します☆





=================================




さて、友達の結婚式の話なんですけど

新郎が友達だったんですけど

なかなか感動的でした☆

涙は流せませんでしたけど(人前では絶対泣かない、いや、誰の前でも泣かないな)

新しい二人の門出を笑顔で見守れたと思います。


その後の二次会で

クラスメート(新郎は中学の同じクラス)たちと再会しました。

あんまり人数は来れなかったけれど

皆で騒いで楽しかったです。


そのままの流れで三次会へ…

女性もたくさんいましたけど





知らない人とは

全くしゃべりませんでした(爆)



・°・(ノД`)・°・


しゃべった女性は

クラスメートの数名だけ…



ヘタレです。


でもね、

今思うけれど、恋に現を抜かしてしまうと

仕事にすべてをつぎ込めなくなりそうですね

そういう言い訳にしといてください☆


なるなるさん

僕にはまだまだ出会いはなさそうです

チャンス逃がしてますから~。



さてさて

予算の勉強でもするかな…