皆さんこんばんわ


先日、三軒茶屋の友人宅に泊まりました。

蚊よけ対策で

蚊取線香を一晩中つけてました。













今も匂いが取れません。

非常に辛いです。



皆さんいかがお過ごしでしょうか?



ワタクシは本日お仕事。

今日も勉強になりました。


巷は休日最終日。

やっぱり行楽に行ってそんなにバカ混みって感じではなかったですけど

それなりに人はきて

接客をしましたが…

なんとまぁ、



声かけづらい雰囲気でした。


なんでしょうか?

冗談言っても通じない

かといって服のことからも入れない

テンポ悪かったです。

また雰囲気に圧倒され、考えすぎてしまいました。


自分でも、

“あ~、今日なんかテンポ悪いなぁ”とかんじ、

とりあえず

全部忘れよう、自分の気持ちで行きますぞ!

と気合をいれました。

するとまぁ、いい具合に集中してきました。

お話もいい感じで楽しくできましたし

お客様にも楽しんでもらえたんじゃないかな?

ただ、やはり忙しくなってくると

そんなに深い接客はできずに

サイズの声かけをして

後は全体の様子を伺ってました。

でも、距離がある(広かった)せいか

なんだか行きづらくて

何件かタイミングを逃してしまったようなきがします。

ここら辺も難しいですね…。

まぁでもこれも勉強の内です。


後はまだ、自分の意見に自信を持ててない部分がありました。

サイズ感、着方、どんなものが合うかなど、

もう少し強く自信を持ってお勧めしたほうが

お客様ももっと楽しんでストレートに伝わったんじゃないかな。

やはり言葉は大切です。


後は状況判断、

おススメするものですね

色がかけてたりしたら

まずはあるもので対応(客注も促しますけど)

今あるものを売っていく(へんな言い方ですけど)姿勢も必要ですね

お客様のニーズにあった対応をベストなタイミングで

出せれば、うまく歩み寄れて、信頼関係ができる。

それも大事。


後手後手は不信感しか生みませんね。

それを実感しました。

なるべくスピーディーに

なおかつ簡潔に。


これ非常に大事です。


勉強になります。


眠いので寝ます…