皆さんこんばんわ
m-floの新曲を永遠リピートで聴いているワタクシです。
日之内絵美の声、とても好きです。
あんなふうに歌われたら…イチコロです。
言い方が古いですか…?
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ワタクシは本日お仕事。
いや~、また悪い癖が出てきてしまいましたね…
緊張。
なんといいますか…
最近は人通りも少なく
チャンスも少ないので
一回一回がとても大事(と思っています)
まぁ、出て行ってしまう人は出て行ってしまうんですけど
自分の力が安定していないため
“もっとこうしてたら違ったはず…”っていうことがあったりとか
そんなんで邪念がたくさんです。
また初心を忘れてしまっています。
なんか複雑な心境です。
まぁ、そんなことを考えてもしょうがないので
次に生かせるようにチャチャっと忘れてしまいますわ。
余計な雑念は実力を0にしてしまいますからね…。
もっと思い切り楽しめるように没頭したいですね。
その核となる部分をもっと鍛えなければいけませぬな。
ワタクシの場合はいろいろな情報にとにかく振り回されてしまうんですわ。
それも雑念のうちの一つですね。
どうすればいいのかなぁ?
うまくスイッチを入れるためには…。
とにかくリラックス
何も考えない
マズはこれでしょうかね?
後は
お客様が気持ちよく見られるようなお店の空間、雰囲気を作ること
が大切だなぁとつくづく感じました。
それでも確実な売り上げに繋がるとは限りませんけど
仕事は必死になってはいけませんね
周りが見えなくなってしまう。
でも放っておくのもダメだし
そのリズム、タイミングも難しい。
いい接客って結構紙一重な部分も多いんですね、これが。
そこをうまくつかめたら、また一段と楽しくなってくるんだろうなぁ。
とにかく
この緊張をほぐすためには
気にせず自分自身が楽しむことが大切。
何回も記事には書いているんだけど
積み重なってくる物事
日々の状況の変化や
お客様は十人十色なので
マニュアルなんかは通用しない。
だから忘れてしまったりするし
気づくこともあったりする、
人間的に大きくなれる場所だと思う。
持続させるのはなかなか難しい。
まぁやるしかないんですよ。
熱い情熱でウチのよさをお伝えするのです☆
宣教師になるのだ!!
ま~た同じ様なことかいちゃった。
でもそれが一番大事で
一番難しい。
上を目指せば目指すほどに。
忘れないように思い出さなきゃいけませんね、
確たる自分を。