はい、こんばんわ

日本の野球が世界一になったようですが…






全く知りませんでした。







スポーツ全般あんまり見ません。

見るとおもしろいんですけど

見るまでに至らないケースが多いんです。



さて

そんな野球で盛り上がっている時にワタクシは…




渋谷にいました。

ちょっと探し物があって

ロフトや無印、東急ハンズなどを周っていました。


いやはや、何でこんなに人が多いのかと思ったら

休日だったんですねぇ。

全く曜日感覚がなくなっています。


ってこれが職業病だと思った方もいるかと思いますが…









違います。(それもそうなんですけどね…)








どんな人でも見たことがあるという錯覚になるんです。

どういうことかって言いますと…



お店に入ってくる人に対して

“この人見たことあるなぁ”と思ってしまいます。

実際は7:3の確立で当たります(勿論当たる確立の方が高い)


外れたときの気持ちは恥ずかしいとかじゃなくて




どうしよう…。

って感じです。

まぁ確証が得られないときは

言い方を微妙に変えて聞いたりしていますよ。



それはお店だけならいいんですけど…





外でも起こるんです。

しかもよくいくところならまだしも、

人がわんさかいる渋谷、原宿、新宿などでもその現象が起こります。



ワタクシの感覚からいって

皆見たことのある人ばっかり(に見えます)


だいぶ困ったちゃんです。


でも外で初対面の人とは絶対話せないので

思うだけなんですけどね。


妄想癖のシャイボーイなんです。



もうひとつ病があります。





ボーっとしていたり

立ち話をしていると






いつの間にか

手を前にして組んでいます。

これもお店でやっているので

いつの間にかのクセになっていました。


気が付くと接客モード(姿勢のみですが…)。


もうこれはどうしようもなさそうです。