眠いです
しかし更新します、しなければ収まりません。
複雑なこの気持ちであります。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日もお仕事。
昨日の流れを引き継いでいるかのように
お客さんは少なかったです。
入ってきても早めに出て行ってしまう人が多い…
しかし負けずにいきました。
どちらかといえば
値札のスタンプを上手く押せなかったのが
精神的にストレスでした。
A型なんで。
でも、いい接客もできたのよん
お話して盛り上がって
“いろいろ回ってまた後できますわ~”と
楽しそうにいってくれました。
うむ、よしよし。
(あんまり戻ってくるパターンはないんだけどね)
その後に外人さん3人組みが入店(多分アメリカ人)。
この時点でまだ1個も売れてません…。
ここは踏ん張りどころなんですわ
様子を伺っていたそのとき
社員さんが英語で話しかけたんです。
“where come from?”
“オハイオ州(と英語で言っていた)”
ここまでならワタクシもいけるんですが
ここからさらに話を広げていったではありませんか!!
す、すごい!!
難なく話して外人さんの心を解きほぐしていく社員さん
そのお陰もあってか
かなりお買い上げいただきました(7点くらい)
いやはや…
これからは英語でお話できるようにならなくてはいかんね。
ただでさえ最近外人さん多いから。
そんな後にひと回りしてきたさっきのお客さんが
戻ってきてくれました。
そっからもいろいろ盛り上がったんですが
そのお客さんが目をつけていたものを
さっきの外人さんが買っていってしまったんです。
ちょっと残念そうでした…(ワタクシもですが)
その人に似合いそうだったんでねー…。
お客さんはまた別に気になったものを買っていってくれました。
(それもかなり似合ってました)
それからしばらく静かになって
ワタクシの上がり時間が迫ったそのときに
女性のお客さんが入ってきました。
書いてはいませんが
その人が入ってくる前にも女性が一人入ってきて
しばらく様子を見ていたら
すぐ出て行ってしまいました
そのときに社員さんから
“もう少し声をかけるタイミングを早くした方がいい”
といわれていたので
早めに(結構早すぎたらしい…)声をかけました。
その後いろいろお話して
プレゼント用の服を探しているとのことだったので
一緒に考えました。
アイテムも決まって
2点だったので重ね着させて
ギフトBOXに入れようと思ったら
厚すぎて収まらない…
あせったワタクシは別なたたみ方で入れようと思ったら
お客さんに
“入らないみたいね、ちょっとかしてもらっていい?”
とたたみ方を変えBOXに入れられてしまった…
(その人も服の販売の人らしい…)
ほんとに申し訳ないことをしてしまいましたよ…
社員さんにも、お客さんにも
でもこれでたたみ方は物によって変えたほうがいい
ということを身をもって経験できたので良しとします。
これからの仕事の上で役に立つ体験でした。
は~、でも…
笑えないよね~。
次は月曜、気合入れてお店に立たなければ!