皆様こんばんわ

今日は昨日の宣言通り原宿→表参道→青山とお店巡りをしてきました。

休日とあってなかなか人が多かったのですが

一本裏道に入るとガラガラ、落ち着いていて面白かったです

初めてシャネルにも入りました。

すごい空間ですねあそこは…近寄りがたいところでした。

すごく気になったのが韓国、中国人が多かった事。

たくさんの異国の言葉が飛び交っていました

発音の下手な日本人も向こうの言葉に聞こえましたよ。

私の中では約75%が異国の空気でした。


ここですごく気になったお店をひとつ書きます

具体的な場所は忘れてしまったんですがFactory(スペルわからん)

というお店が結構面白かったです

安いとかじゃないんですが空間が不思議というか

お店の中がとっても面白い構造になっていました。

たしか表参道の大きな通りから一本外れたところにあったはず…

アルマーニとかの裏道だったと思います。

地下にお店があるんでわかりづらかったんですが

見つけてみたらふらりと寄ってみてください。


あとひとつ気になったことがあります


スタバが異様に多い…

なぜ?なぜ?…なぜ?

数えたら4つ以上はあると思われます。コンビに並みです。

むしろコンビニのほうが少ないんじゃないかと思うくらいです

誰か教えてください

助けてください(森山未来調)

ホントは名前忘れちゃったんだけどカラーバイナンバーズってお店の姉妹店が

青山にあるらしくそれを見たかったんだけど

具体的な場所を聞き忘れてしまってふらふら探していたわけ

プラダの近くにあるらしいけど…

ま、また今度行けばいいかな。

なんて思っていろいろお店拝見させていただきました。

いい勉強になりました。

結局最後はASBEEにいってアディダスの赤い靴が安かったから

履くだけ履いてみて

“靴ははかなきゃいかんのがまだいっぱいあるからな~”

って思って“また今度来ます”って行ったら

店員さんの声のトーンがかなり下がっていたのが印象的でした。

すんませんね。

スニーカー好きとしては欲しかったんですけどね

もう2足ぐらい履き潰したら買いますんで…

そんな感じでした。


P.S.

ケンタのポテトはおいしくないです。


ほなばいなら  ノシ