夫が日本に住むと言い出した② | TAGUKOTO ART NY & Hawaii

TAGUKOTO ART NY & Hawaii

ヘアメイク歴 23年。
NY在住だったヘアメイクTagukotoが、42歳でハワイ出身の弁護士と2019年に結婚しハワイへ移住!

アラフォーの婚活苦労話なども織り交ぜ、おもしろおかしく、時には真面目にかいたブログです。

あれから数週間、
夫とテーブルを真ん中に、

異論反論オブジェクション!(👈しってる?)

をしている。

間もなく
・氷結(缶チューハイ)
・極(缶コーヒー)

箱買いしてきたものを無くなる。
(私たちの旅は団体旅行なみの箱とラゲージでした)

夫が、

"ゴク ノ コーヒーガ ハワイニ ハ アリマセン''
"カンチューハイ ハ ハワイニ ハ アリマセン'' 

との事で、何かある度に
日本に行きたいアピールが凄い。

そして、勝手に家のリノベも始まってしまった。

まずは玄関のドアの業者を呼んで、
見積もり....2000ドルを支払い、

キッチンのガスレンジもオーダーしていた。
(Without / 妻)

困ったにー。

昨日、来店されたお客様とも、この話になった。

" ハワイって物価高くて、
メインランドに引っ越すか?(彼氏)
日本に帰るか?(自分)意見が割れて悩んでるんですよ。ハワイ以外に住んで、家賃や食費のお金をセーブしつつ将来の貯蓄のために生きるって大事かと思う。''

分かるーぅ。

夫にもこれをテーマにして
異論反論オブジェクションしたことがある。(笑)

私はグリーンカードホルダー
なので、やはり6ヶ月はアメリカに滞在して
税金も納めなければ永住権は失効してしまう。

それを考えると、私は日本に住む場合は
行き来しなければならない。

色んなことを考えながら
まだハワイに住んでます。

私のお客様や、知り合いで日本から来て70歳くらいでだいたい日本に帰還してる人が多い。

やっぱ歳とってきたら
保険が安い方が勝ち。

なんやろな。

全く話は変わりますが、
401Kをご存知でしょうか?

なんでアメリカ人が老後、優雅に暮らせてるかと言うと401Kのおかげ。


簡単に説明すると、
例えば401Kで月に決まった金額を65歳くらいまで個人年金として運用するとすると、そのお金は長期運用してくれて、ざっくり計算すると貯めたその倍くらいのお金が貰えるってこと。

これのおかげでみなさん
億り人になるんです。

うちの夫だと約、1億~2億になる模様。(らしい)
だからクソ借金してても安心して家や車を
買ってる人が多いってこと。

アメリカ人は借金を怖がらない

ってことはそこから来てます。

なるほど。。
だから老後は安心してアメリカで住めるんですな。


そんなことを考えながら
夫のために最近購入したもので
おすすめしたいものが!!

家に溜まりに溜まったコーヒー豆(ほんとに豆)
をアイスコーヒーにして飲ませる作戦。

コーヒー豆は人によく差し上げ出ますが、
なんでか夫はクライアントからコーヒー豆を毎月3袋くらい貰ってきますので家に溜まりがち。
(ハワイ島やマウイ島のおみやげ。)

で、先日
旧ブルゾンちえみさんこと、藤原しおりさんの
Youtubeに氷川あさみさんがゲストで来ていたんですが、そこで紹介されていたコーヒーマシーンが気になってアメリカのAmazonでググッたらなんと現在セールしてます。in US amazon.飛び出すハート飛び出すハート

コーヒー豆をグラインドしながらそのままフレッシュなコーヒーが入れられちゃいます。

しかも小さくて場所取らない!!
(料理しないくせにキッチンに物多すぎで狭いからこれ大事!)

ってことで、おすすめ
のコーヒーマシーンを下に載せときマース。
まだまだ異論反論オブジェクション続くぜ!