7月8日(金)
Tag [Summer & Birthday Style]
おかげさまで盛況の内に
終える事が出来ました!!
いつもながら
駆けつけてくださった皆さん
拡散して宣伝してくださった皆さん
LIVEの成功を祈ってくださった皆さん
そしてバンドメンバーや
クロウフィッシュのスタッフの方々
LIVEが終了した今、
充実した気持ちで居られるのは
応援してくださった皆様のおかげです!!
ありがとうございました。
今回のイベントに自分の誕生日を絡めて…
とした事には
自分なりの目標がありました。
新たなるTagを
発信する場にしたい!!という事。
これからのTagとしての指針
となり得る様な…
今後、Tagの代表作として数えられる様な…
その可能性を秘めた「新曲」を
ご披露させていただくイベントにする!
という物でした。
そういった含みを持たせて
自分自身にプレッシャーをかける為に
[Summer & Birthday Style]
というタイトルを付けました!
言うのは簡単だけど
なかなか実行するのは難しいですね!!
代表作、なんてそう簡単に
ポンポン出来るモノでも
ないですからねぇ。。
と、ここまで書いてみて
心配になって
LIVEの録音を聴いてみた(笑)
…
……
うん!!
良いと思います!!
僕は自己評価は決して甘くない方だと
思うので…
自分が曲に込めた想い、
世界観、、
初披露、という事を差っ引いても
しっかり具現化出来ていると感じます!!
終わった後のお客様の拍手が
暖かいのも嬉しい!!
普段は録音を聴いて愕然と
する事の方が多いですからね。
メンバーの昌さん、吉池さん、
翔ちゃん、カッちゃんに大感謝です!!
自分自身は制作段階から
何度も何度も聴いて試行錯誤を繰り返して
思い入れたっぷりでも
メンバーのみんなは
資料を送った時点で初めて聴き
リハでイメージを擦り合わせて
そして本番だった訳ですから!!
特に今回の曲はデモを膨らませて演奏、
というだけではなく
リハ中でのディスカッションで
別物に構築していく、という点で
難儀であったと思います。
ある程度慣れないと難しいテンポチェンジ、
各楽器が異なる解釈で進む場面、
融合、テンション 等々、
他にも沢山…
僕が「こうしたいんだ!」と
主張した事柄を一つ一つ
限られた時間の中で
精一杯音にしようとしてくれている
メンバーの姿勢が僕の耳に飛び込んで来て
感動を覚えた程ですm(_ _)m
挑戦して良かった!!
この試みがあった事で
イベント全体としても良い緊張感があり、
他のオリジナルも気持ち良く響き
何より、僕自身が
この場に立てる事、
自分の新たな分身とも言える曲を
皆様の前でご披露出来る事に
大いなる幸せを感じての
ステージとなりました。
お越し下さった皆様にも
少しでも届いていたら
こんなに嬉しい事はありません!!!!
本当にありがとうございました。
どうぞ今後ともTagをよろしくお願いいたします。
1st
Forget me not
Drop Shot!
Across the Summer
Unison Steps
Gaucho
2nd
Be Silence
音に漂う香りの為のパヴァーヌ
Duke's Lagoon
Speak
Birth 〜時には空を見上げよう〜(新曲)
Groove on the Planet
I want your love
(全てTag オリジナル曲)