アマプラで映画① | たごさくの本格ミステリー倶楽部&山野草

たごさくの本格ミステリー倶楽部&山野草

島田荘司先生の大ファンで、本格ミステリ一筋ン十年。
本格ミステリーブックレビュー&山野草&映画
スポーツ&漫画&音楽&日常を綴っております。

            (横浜・馬車道)

4月24日にアマゾンプライムに入りました。

今は無料期間。

基本は昔の日活青春歌謡映画を観たくて入りました。

最初に観たのは吉永小百合と浜田光夫の純愛コンビの大ヒット作『愛と死をみつめて』。

1964年制作です。

ぼくは14歳の中三ですかね。

映画を観に行かなかったので初めて観たのはかなりの年齢でした。

今回は2回目の鑑賞。

実話を映画化したもので、

ぼくは当時原作は読みました。

骨肉腫に侵されたミコとそれを励ますマコの葛藤の映画化。

今回も最後は落涙でした。

 

ぼくはサユリストではありませんが小百合さんは超絶に可愛くて美人です。

浜田光夫さんんも顔がつるつるのハンサムですね。

吉永小百合さんが19歳の時の映画です。

 

 

 

二つ目は和泉雅子と山内賢の『二人の銀座』。

もうこれは歌が大好きなので映画が観たくて溜まりませんでした。

人畜無害な青春歌謡映画です。

中身は無いけど面白かったです。

 

『二人の銀座』の歌を巡るストーリーです。

 

今は『ハムレット』を観ています。

 

今日は1日中雨。

明日も雨なので庭仕事は席無いのでアマプラで映画を観てそして読書ですね。