ムクムク山野草もう何番か分かりませんその① | たごさくの本格ミステリー倶楽部&山野草

たごさくの本格ミステリー倶楽部&山野草

島田荘司先生の大ファンで、本格ミステリ一筋ン十年。
本格ミステリーブックレビュー&山野草&映画
スポーツ&漫画&音楽&日常を綴っております。

            (横浜・馬車道)

もう何番かホンマに分からん。

ホタルブクロの八重なのでしょうか?

豪華に咲いています。

 

 

ショウジョウバカマの花芽が出ました。

楽しみです。

 

 

 

何人かのブロ友さんがUPをしております「捩花」です。

我が家でも開花が始まりました。

捩花は可憐で好きな花です。

じじいは可憐の言葉に反応します(すみません)

そして、ネジバナは買おうと思っていたのですが、

今年は突然どこからか飛んできたのだと思いますが、

6,7本の芽が出て葉が出て咲きました。

芽が出て少し大きくなった時に捩花だと気づき大事に見てきました。

 

 

 

鬼百合

蕾が膨らんできました。

楽しみです。

 

 

先日「アジサイ・山野草展」で無料でいただきました「青ほうずき」です。

 

 

いまはとても、忙しい時期なんですが、。

お隣さんとミジンコを採りに出かけました

 

 

茶色い色がミジンコです。

メダカ、金魚、鯉の稚魚の餌になります。

今回でミジンコ取りは終わりです。

大量ではないですがまあまあの収穫です。

 

 

 

教えてください。

これは何という花なのですか?