昨日は朝起きるとピカピカの快晴。しかし、さむーい。日差しが眼を直撃する角度になってきました。眩しくて開けられず半眼で歩く。



2月末提出期限の、関係会社の決算書を作成し、郵便局で投函。終わってみると、思いのほかにストレスが大きかったのがわかる。いろんなことを自分でやろうとするのは、そろそろ止めないといけないなと思いますが、節約のためいましばらくしかたない。



郵便局に行った帰りに、あまりに寒いので、ツインビルのくろ麦で玉子とじそばを食べる。いつもはせいろだけど、あんまり寒いので汁そばにしてみた。でもやっぱりせいろにすべきだったと後悔。汁を吸ったそばはあまり好きじゃない。



翌日は7時半から、役員を務めてる団体の広報誌の写真撮影の予定。しかし花粉症と貧血と気候のせいで、肌がぼろぼろ。このままじゃ広報の方々に申し訳ないので、緊急エステにいくことに。フェイシャルエステなんて何年ぶり?



インターネットで調べて選んだのは、ハン・サロン・ド・ヴィサージュ。美肌石という平べったい石を使った韓国系マッサージ。キャンペーン中のリフトアップコースにしようかと思ったが、少しハードで、悪いところは赤く跡が残るかもと。万が一の場合を考えて、無難なベーシックコースに、フットケアを加える。



まずは五味子(おみじゃ)茶を飲みながらカウンセリング。ハイビスカスに似た、ルビーのような美しい赤いお茶で、甘酸っぱくて疲れがとれる。そして、シャワー、パウダーコーナーが完備された立派な個室に通され、お着替え。椅子に座って、足の温浴をしながら早速ヘッドマッサージ。石で頭皮をコリコリこすられるのが妙に気持ちよい。



ベッドに横になり、クレンジングとハンドによるマッサージ。そのあと石の角の部分で、顔の筋肉のコリをほぐしていきます。こめかみ、首筋のリンパのあたりは結構強い力でグワーっといき、おおっと思いましたがそのあとは血がサアッと流れていくのを感じました。



高麗人参エキスでパックをしている間に、フットケア。オイルマッサージでほぐしたあとに、やはり石で、膝の上やふくらはぎをグググっと強くこすっていきます。血流が悪くて足が張っているためか、最初は結構痛かったが、だんだんとほぐれて痛みが和らいでいくのがわかります。



石は体質や目的によって、数種類あるようですが、私は一般的なセラミック。ブラックにゴールドのコーティングデザインが、アジアンビューティっぽくてきれい。



うとうとと眠っているような起きているような状態で約1時間半。終了したころには、顔のむくみがとれ、乾燥していた眼の周りがしっとり、それから膝の骨がくっきりと出ていました。とうもろこしのお茶を飲んでホット一息して外に出ると、やっぱり、寒い・・・。



でもおかげで今朝は化粧のノリもよく、寒風の中の撮影にも笑ってのぞむことができました。やっぱりこの年になると、メンテナンスにもお金がかかるわぁ(;´▽`A``