この週末は、確定申告のタイムリミット。自宅のノートPCで国税庁のHPの「確定申告書作成コーナー」にアクセス。



一年前の確定申告データも保存してあったので、手順はスムースなのですが、もはやパソコンの馬力が足りず、入力するのにとても時間がかかりました。途中でフリーズしたらどうしよう、とドキドキでしたが、なんとか家族3人分の確定申告書を完成。



昨年は医療費が結構かかったので、その領収書の束が1cmくらいの厚みに。全員還付の予定ですが、提出がぎりぎりだから、振り込まれるのは5月ごろでしょうか。



申告期間中は日曜も税務署が開庁しているのでは?と期待して、17時前に中野税務署にすべりこみ・・・と思ったら、お休みでがっかり。仕方がないから、返信用の切手を貼った封筒をつけて、税務署の休日用受付BOXへ投函しました。



なにはともあれ、3月中のノルマが終わったので私は開放感に満ち溢れ、今晩は(今晩も!?)夕飯は作りません宣言。家族で外食することに。新宿に向かうつもりがなぜか高円寺へ方向転換。ベトナム料理のチョップスティックスへ。



昔のマーケットの名残が味わいがある大一市場の中に、焼き鳥屋やラーメン屋と並んで存在する超庶民的なお店。ベトナムに行ったことないので本場の味はわかりませんが、私がこれまで食べた中ではここのフォーが一番美味しいと思う。麺は日本米で作った生めんで、スープは化学調味料不使用の薄味。



ベトナムビール「バーバーバー」で乾杯し、もやしいためを卵の薄焼きではさんだようなパインセオ、皮がぷるぷるの蒸し春巻き、青パパイヤと蒸し鶏のサラダを注文。仕上げは蒸し鶏のフォーと牛肉のフォーを頼みました。デザートのチェも美味しいけど、ここのところ甘いもの食べすぎなので我慢。



中野と高円寺は、お隣の駅で庶民的なところは同じですが、商店街の雰囲気は全く別物。高円寺のほうが若者が多くて、安くて美味しくてプチおしゃれな店が多い気がします。たまに行くと楽しい。



確定申告が終われば、ここからは一気に本格的に春が進みます。これからあちこちで、いろんな花が咲き始めるでしょう。冬ってこんなに辛かったかなーとしみじみ身に沁みたこの冬は下ばかり向いて歩いていましたが、そろそろ顔を上げて春のしるしを確認しながら歩き出しましょう。(◎´∀`)ノ