おはようございます。

きょうの東京都心は朝までは雨が残りますが、日中には止んできます。

持っていった傘を、電車やオフィスに置き忘れないように気をつけてください。

そして、気温は21度まで上がる予想。
日差しがなくても、十分暖かいですね。
昼間は上着いらずで過ごせそうです。


この暖かさで桜もどんどん咲き進んでいますが、そろそろ気になるのが散るタイミングです。

特にこれからお花見される方は、
いつまでお花はもつのだろうかと心配になっているかもしれません。


ですが、そんな方に朗報。
たった1秒で桜の散り時を見分ける方法があるんです。


まず、この桜。
{A2F68E76-F6A6-4115-B820-FD1336CD585B}

あと、どれくらいで散りそうだと思いますか?

注目するのは、花の中心部分の色。

中心部分の色が赤っぽくなっているお花があると思うんですが、このように中心部分が赤くなり始めると、散るのは時間の問題です。

少し強い風が吹いたら、あっという間に散ってしまうでしょう。


一方、こちらの桜はどうでしょう。
{56CC5540-B019-42B3-9E05-F374F3426624}

中心部分が赤いものはありませんよね。
ですから、このお花はまだお花見を楽しめるというわけです。


これからお花見を計画されている方は、
ぜひ、お花の中心部分の色を確認してみてください。

赤くなってきてたら、即、宴会の準備をしましょう。



ということで、
きょうも元気にがんばりましょう。


instagram 

Twitter