おはようございます。 
 

けさの東京都心は晴れています。
きのうは冷たい雨が降る中での桜の開花発表となりましたが、
きょうは日差しが戻り、桜が映える青空が広がりそうです。
 

そんな中、東京・赤坂では、現在、2つの滝桜が見頃を迎えています。

 

一つ目は、年中満開の滝桜。

 

これは、赤坂駅改札の近くにある、エスカレーター横の壁に描かれているもので、
日本画家・千住博さんが「四季樹木図」に描いたものです。


そして、もう一つ、見頃になっているのが、
赤坂サカスに植えてある「三春桜」。本物の桜の木です。


 

これは、日本三大桜の一つである、福島県三春町の滝桜の子孫樹。
樹高は12メートル、樹齢は100年とも言われています。

 

 

この時期は、壁の滝桜と、本物の滝桜を両方みることができるタイミングです。
赤坂駅を利用される方は、ぜひ、楽しんでみてください。

 

 

さいごにきょうのお天気TPO(T:天気、P:場所、O:場面・場合)

 T:晴れ / 最高気温14℃
 P:宇都宮
 O:送別ランチ会

 

3月は別れの季節ということで、送別会も増えてくる頃。
きょうはよく晴れるので、ランチ送別会も気持ちよく楽しめそうです。
ただ、北風が強めに吹くので、
日差しの割りには暖かく感じられないかも。
スプリングコートで出かけるなら、ストールなどもあった方が良さそう。

 

 

では、きょうも元気にがんばりましょう。

 

多胡安那