もう去年の11月頃の話しとなってしまいますが・・・・・
とりました・・・
学生時代にのっぴきならない理由でとれなかったあの免許・・・
以来、妄想の中で乗り続けたあの乗り物・・・
昔乗ってたんだよね的な、においを出しながら、ついつい
雑誌を買ったり、人に話してしてまうあの免許・・・
憧れのあの免許・・・
バイク・・・そう普通自動二輪免許γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
大げさな話しですが、本当に自分の中で快挙です。
すばらしいくらいビキナーですが、悲しいかな引くに
引けないこの年齢です・・・
妄想ライダー期間を含めて、あくまでリターンライダー
(ここ重要です)の雰囲気が出るよう合わせて特訓中です。
運転は初心者感満載でも、時には見栄をはることも大事です。
仮に免許取立てがばれちゃっても、心は常にバイク
と共にありました・・・
と少し遠く見つめながらつぶやこうと思います。
いいんです、僕の中では2輪乗り=かっこいいの図式が
学生時代に完成しています。
ちなみに4輪乗り=クールでかっこいいの図式は、とある
漫画で揺るぎない状態へ完成しました。
○○○○伝説とか頭文字○大好きです。
というわけで、この感動を忘れないために・・・
その道のりを綴っていこうと思います。
・・・・まずは申し込みをする前の段・・・・
この申し込みの段階で、衝撃的にとても悩みました・・・
そうオートマかミッションか・・・
ご存じの方も多いように、昔の中免はミッションだけでしたから
バイクにもオートマ限定があることを知り、相当な魅力を感じてしまいました。
自動車の普通免許MT(更新で中型免許になってました)をもっていますので、
ほとんど技能教習のみなのですが・・・
普通自動二輪車ATの場合、技能13+学科1、MTの場合ですと技能17+学科1となり、
僅かに早くとれそうなイメージ
お値段も若干お安くなり・・・
ATで良いかな・・・
ビッグスクーターもワイルドな大きさでかっこいいし
と申し込み用紙一旦はATに○をしたものの
え、まってまって、アメリカン乗りたかったはずじゃ・・・
学生の頃そう決めたはず
落ち着いてまずは人さまの体験記なんかを読んでみよう・・
アレなんか簡単そうなイメージのATのほうが難しいような
ことが書いてあるよ・・・
バランス的なところでの技能が難しいって・・・
と、とりあえず、どっちも乗れるMTに○しよう、元が取れる的
要素が強いし
でもミッション操作できるかな、なんだか難しい気がする・・
もう一度人さまの体験記を読んでみよう
うお~思ったより簡単という人もいれば、慣れるまで時間が
かかったっていう人もいるよ~
できるのか、オレにできるのかミッション
大丈夫、車だってミッションでとったじゃ~ないか
でも、ミッション車相当乗ってないぞ、ホント、恥ずかしいくらい
乗ってないからね。
という葛藤の中、人様の体験記をさんざん探し読みあさったあげく
MTでの申し込みとなりました・・