海津大崎の桜を

数日前の雨の日に行きましたが

まだ早い状態で

TVの桜開花情報では

桜が見ごろの様で

今週末は一方通行もあって

行き帰りが大渋滞で

大変じゃねえ?と思いながら

竹藪のタケノコ堀りへ

午前中に米ぬか入れて湯がいて

炊いてもらうことに

先日、ダイアジノンSLゾルを

規定量散布して

土壌混和してから1週間後

堆肥と有機石灰や苦土石灰で

畝の土づくり

これは水草堆肥

畝に放り込んで

耕運機で漉き込み

こちらの畝には

牛糞堆肥をたっぷり

畝の片方には

牡蠣殻の有機石灰を投入して

もう方には苦土石灰を投入

両方使用したのは

どちらも量が少なったから・・・。

耕運機で漉き込みながら

培土器で溝堀り

これくらい深く掘って

後日、発酵鶏糞、化成などを

入れていきます。

あら?

コガネ虫の幼虫が出てきました。

 

混和したダイアジノンが

届いてなかったところに居たようで

生きてる・・凝視ガーン

 

回収してポイダッシュびっくりマーク

 

ナス、ピーマン、

トウガラシを植え付け区画には

ダイアジノン粒剤3や5でもOK

今回はダイアジノン粒剤5にして

袋を開けたら

ちょっと独特のニオイがあります

規定量を撒いてから

耕運機で漉き込み完了。

 

いつもなら

好きなラジオ番組を聞きながら

農作業をしていましたが

 

4月番組改編でつまらない土曜日に

 

ラジオのダイヤルを回すと

野球中継ばかり、

つまらんな~。

 

でも今のうちに慣れないと

 

農作業後は風呂入って

夕飯には

旬のタケノコの煮物が登場しました。

 

旬もの最高!!

 

以上

滋賀の農作業熱中人