週末にかけて寒波が来ますが

良いお天気

干していた里芋を

段ボール箱へ放り込み

もみ殻を充填して軒下で保管

 

ちょうど50年位前

まだ私が幼稚園に通う

クソガキのころ

 

幼稚園の帰りに棒を振り回し

帰り路の畑にあった

里芋の葉っぱを

バンバン叩き破っていたら

畑の持ち主のジジイが

カンカンになって怒ってきて

 

面白半分でやっていたので

「うるせぇクソジジイ」と

文句を言った

そんなクソガキでした。

 

その晩、オヤジから

小突かれる叩かれるわ、叱られて

ワーンワーン泣きながら

腹が立つもんやから

翌朝、タンコブ頭で

再びジジイ里芋の葉っぱを

叩きに行ったド級のクソガキでした。

 

夜に親子で謝りに行って

ジジイが

「頼むからもうせんでくれ」と

泣き崩れ

この日以来

ひと様に迷惑かけたいかんと

いう考えを持ち

これまで生きてきました。

 

写真は夏に撮影した里芋の葉っぱ

里芋の葉っぱを見るたび

あの時の事を思い起こします。

 

そんな里芋事件があった12月

 

オヤジが急逝してから50年

 

嫁いだ娘に玉の様な

男の子が誕生しました。

 

オヤジの命日に

赤ちゃんが生まれるなんて・・。

 

野菜の育てかた

食える山野の植物の見分けかた

弓矢の作り方

火の起こし方

野外で寝床の作り方

狩猟のやり方

魚の釣り方

解体の仕方などを教えて

 

ワイルドなクソガキに育った頃に

「うるせぇクソジジイ」と

言ってくれるのを

今から楽しみにしています。

 

以上

滋賀の農作業熱中人