祝日 | はにさん☀ ブログ

はにさん☀ ブログ

日々の発見・大好きなサッカー観戦、猫の世話などの感想を書いてます。日記的なブログです。

こんばんはあせる 久しぶりのブログ更新です。 最近はアメーバーのゲームはやっていても


なかなかブログ更新は出来ず、ペタも返せていなかったので、せっかくペタくれても返せないので


閉鎖していましたしょぼん しかし、他の方へのブログ訪問、ペタ付けはしてました音譜


そして、自身の交流を見直して、交流のない方のブログ読者、アメンバーを削除しました。


(自分もブログ更新などしてませんでしたので、読者・アメンバーを削除されて当然でしたが…)


これからは少し更新頻度を上げていきたいと思いますにひひあせる よかったらこれからもよろしく


お願いします。



そして、本題…あせる



今日は国民の祝日「秋分の日」ですもみじ 最近は祝日に国旗を掲げて祝う家をあまり見かけなく


なりましたねあせる 自分が小さいころ… (昭和50年代…)は、いろんな家で祝日の日に


国旗を掲げてる家が多く、子供心に「なんで旗がいっぱい掲げてるんだろう?」と


不思議に思ったほどでした日の丸 日の丸 日の丸 我が家でも必ず掲げてました。


しかし、最近では町内でも1~3軒ぐらいしか見当たりません…ショック! まぁ個人の自由ですが…


少し寂しい気がしますね汗



カタラットの大分サッカー応援ブログ


うちでは、賃貸マンションですがちゃんと祝日には国旗を掲揚しています。 


かと言って右派な考えでもなく、かといって左派ほど日の丸批判をしてません。


純粋に国民の祝日を祝っているだけですあせる 最近は中国で日の丸を燃やし、町や工場を


破壊する過激なデモ(反日)が起きてますが… (ほとんど官制デモらしいですが)


あれは愛国心というよりテロですね汗 


まぁ、自分は前職の親方が日の丸だったせいもあり、(公務員)日の丸に対してちょっと


愛着はありますにひひ


日の丸というと戦前の軍国主義イメージを想像する方もいますので、国旗のデザインを


変えてみるのもいいのかなって思ったりしますあせる ジャパンブルーって言葉があるぐらい


なので青色を基調とした旗に変更しても嬉しいかなって思ったりもします。

(昔ならこんな記事かいたら売国奴って言われて捕まっていたかも…叫び




まぁ、日の丸記事はこの辺にしておいて…あせる 言いたいことは、もっと国民の祝日に感謝して


昔みたいに日の丸を掲げる家が増えたらいいなぁって思っただけですあせる



カタラットの大分サッカー応援ブログ


最近飲んだスペインワインですワイン 安いので買ってみましたが、まれにみる不味さでしたガーンあせる


最近は安くて美味しいスペインワインが流行ってますが、やっぱり安くて美味しいのは


チリやイタリアのほうが個人的には好きかも…汗


それでは~ニコニコ  また更新しますパー


ペタしてね