一昔前の定番

 

 

 
ジャンボ鉛筆を手に取った瞬間、この日各地で行われていた熱きレースの展望を予想せずにはいられなかった(支離滅裂)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして同時に三角ペナント、十手、木刀、etc、昔の土産物屋に必ずあった懐かしの土産たちを思い出さずにはいられなかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして土産話で忘れもしないのが高校の修学旅行で中国に行った際、そこで土産物として売られていた中国の刀剣(模造刀)を買った数十人が帰りの空港の税関で捕まったという話がある。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「あ〜疲れた。」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と家に帰り夕方のニュース番組つけたら見慣れた学生服が写っていたのは衝撃だった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
引率した中国人のガイドが「新聞紙などで見えない様にグルグル巻きしてたら大丈夫ですから♪」と言ってたが大嘘で実際は
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
研げば真剣と変らない。
 
 
 
 
 
 
 
 
という理由から没収もしくは刃渡り15cm以下に切断されるという事に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
限られた小遣いで買ってきた土産がまさかの税関没収とは本末転倒な話であった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

  定番昼食

 

 
 
朝方定番の坂道を使ってインターバル練300m×11本+JOG
 
 
 
 
 
昼はいきつけの店で定番のごぼう天うどんとかしわのおにぎり食べて子供連れてイオンモールへ。
 
 
 
 
 
 
ちいかわやMayJ.のステージがあってた。
 
 
 
 
 
 
更には最近オープンした豚カフェの存在を知った。
 
 
 
 
 
 
 
 
覗きにいくと満員御礼であった。
 
 
 
 
 
 
 
 
全員が膝枕で子豚を抱っこしてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
行くかもしれないし行かないかもしれない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行った時はまた報告します。