知り合いからお土産でもらったやつとか

 

 

 

実家では食べないから半ば強引に「持って行きなさい!」とばかりに渡されものとか

 

 

 

そんなんだったら分かるんですが

 

 

 

ただ単に口コミみて高評価だったり、あと見た目から「何か美味しそう!チャレンジしてみよう。」と買った食物がだいたい失敗するのがうちの毒々嫁。

 

 

 

そして今回も妙なやつをコストコで買ってですね(金出したのオレ)

 

 



マッシュルームの何かを買うって言うのは知ってたんですが



てっきり料理に入れる生のマッシュルームかと。



まんま椎茸やんけ。ゲロー

 


 

家着いてから買ってたの知ったんですが明らかに「ナニコレ?」でした。

 

 

 

曰く「口コミで高評価だった」みたいな感じで

 

 

 

じゃあお前が先陣切って食べろよな、ってなり一口食べたら

 

 

 

 

 

無言すよ。

 

 




 

そして放置すよ。

 

 

 

 

 


 

でたよ。

 

 

 

食べ物を平気で粗末にする奴。




冒頭。

 

 

 

どうせ口に合わなかったんだろ。

 

 

 

だいたい見た目で判断できないのかよ。

 

 

 

この前はこのパターンで焼肉のタレ(1L)位のやつ買って(金出したのオレ)

 

 

 

1回使って「何かちょっと違う」でそのまま。

 

 

 

もうあとは年数経って捨てるだけなんでしょうけど。

 

 

 

とりあえずむかつくパターン。

 

 

 

仕方ないので私がたまに食べて消費してますが

 

 

 

口に入れてたら混じりっけなしの椎茸だな(そりゃそうだ)

 

 

 

しかしこの椎茸食ってるとブライアン・ホーク戦で減量に苦しむ鷹村を思い出してしゃーない。

 

 

 

オレもやってみるかな椎茸減量。