失敗しないおにぎらず@自作 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

節分の海苔巻きを切られ、キレそうになったtaeeです。


おにぎらずって、ご飯や具を入れすぎると上手くできなかったりします。

ついつい欲張ってしまい、入れすぎちゃう。
彩りを気にして具沢山にして、入れすぎちゃう。


食べやすさと、手軽さを重視して(手抜きともいう)、作り置きの煮卵があったので、サクッとおにぎらずにしてみました。


①まず、海苔にご飯をうすく敷いて、煮卵を乗せる。
ご飯は梅おかかにしてます。
煮卵を乗せる向きに注意。






②煮卵が隠れるようにご飯をうすく乗せる。





③海苔が重なるように包む。





④重ねた方を下にして落ち着かせる。
冷めたらラップしておくと良いです。




⑤カットする。
ラップごとカットしてもオケ。





あまり落ち着かせず切ったので、若干雑…


奥が卵を縦に切ったの。
手前が横に切ったの。

卵の向きはお好みで。