カオマンガイからのカオトム@自作 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

プッチンプリンのマックシェイクが1回しか飲めなかったtaeeです。



鶏胸肉が安いので、つい買ってしまいます。

で、茹で鶏に。
お酒、水、塩、砂糖(ほんの少し)で茹でておく。
カロリーダウンのため皮は取っておくのだけど、結構いいスープになるのよね。


となると、出来たスープでカオマンガイ!


ちょうど賞味期限の迫ったタイ米があったので、そちらを利用。


本場の作り方だとものすごいカロリーになるので、我流のヘルシーカオマンガイ。

スープには蕪、タレも適当に。
適当な野菜スティックとともに。



タレかけて~



適当に作ったタレにしては美味しかった。



翌日は余ったご飯とスープでカオトム風。





余ったご飯、茹で鶏、作りおきの鶏そぼろをスープに入れて温めるだけ。

ここにもタレ!


サッパリしたカオトムになりました。



あー、本物食べたい!



『覚え書き』
タレ
味噌、砂糖、ナンプラー、鶏スープ、ライム汁に、みじん切りのニンニク、長ネギ、パクチーの茎を混ぜてレンチン。
冷凍の生唐辛子を刻んで混ぜる。