2019子連れでタイ旅行@14日目 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

すでにタイが恋しいtaeeです。


タイ旅行14日目
2019年5月31日(金)

朝食はお決まりの『ジョークプリンス』へ向かうと…

シャッター下りてる!
休み??

何やら貼り紙があるけどタイ語で読めない…

オットと落胆し、近くの屋台で買って戻ることに。

なにげに買った屋台のカノムクロック。
屋台のおばさんが息子に一つ食べさせてくれたー。

いろいろ買って部屋で朝食。


ちまき
豚肉甘辛味と赤米のカオニャオ
串焼きつくね二種
黒米のカオニャオ
カノムクロック
フルーツ

カノムクロックが甘さ控えめで美味しかった!
バンコクでのカノムクロックはここで決まり。


午前中はお土産の買い出しに。

結局、チットロムのビックCへ。

今回の買い出しは少なめ。
また来年くるし、夏にはオットがタイ出張だし。

サッと買い物を済ませ、ホテルへ。

荷物置いたらお昼ご飯!

昼食はホテル(ロビンソン)裏にあるローカルなフードコートへ。



ほとんど地元の方々。
でも、メニューに英語表記があったから、旅行者もくるようになったのかな?



ピータン入りガパオムー
エビチャーハン(息子用)
グリーンカレーチャーハン
空芯菜の炒めもの

どれも50Bほど。

フードコートのそばには靴(サンダル)、ネイル、タトゥー、服、占いなどのお店があります。
気軽にタトゥーはないけど、ネイルやサンダルは次回試してみよう。
サンダル安かったしw

おやつがてら、ロビンソン地下のお店でドリンク購入。



ストロベリーヨーグルト
プディングミルクティー(タピオカ入り)

結露するから紙ナプキン巻いてくれる。
巻き方がカッコいい!

息子の選んだストロベリーヨーグルトは微妙だったけど、プディングミルクティーはまあまあ。
タピオカトッピングしたから、プディングとタピオカでお腹膨れるw

ま、ノーマルのタピオカミルクティーが
35Bだから激安店ですよ。


日本でタピオカミルクティーに500円以上出すのがアホらしい。
(日本じゃ飲まないけど)


翌日帰国なので、荷物の整理。
スーツケース1個半はお土産で埋まったw
控えめに買ったはずなのになー


夜はMちゃん(姉)と合流してアイコンサイアムへ。

ちょうど噴水ショーの時間が近かったので観ることに。




プミポン前国王に捧ぐ噴水ショー。


ショーの後はGフロアをぶらぶら。

最後の夜なので食べたいものをそれぞれ買うことに。


豚のカリカリ焼き
ソムタムソーメン&カオニャオ
しゅうまい
イサーンソーセージ
ルークチン
パッタイ
タイのお菓子

どこもテーブルはいっぱいだったけど、チャーンビールのお店は空いてた。
どうせビール飲むし、持ち込みオッケーだし、ゆっくりできましたー。

ビールはピッチャーで3回頼んだw


屋台だけどキレイだし、エアコン効いてるし(むしろ寒い)、トイレキレイだし、安心安全快適に屋台気分を味わえる。

Mちゃん(姉)はタイ初なのに屋台もローカルも怪しげな食べ物もイケる口だったのですがねw

またMちゃん家族やタイ初の友人と来るときに利用しよ。


帰りにおやつも買って、船でサトーン(サパーンタクシン)へ。

スーパーでつまみ買って、最後の部屋飲み。


我が家は午前中、Mちゃん(姉)は午後の便で帰国。


朝早いので軽く飲んで就寝。