一難去ってまた一難
今朝から咳がひどくなった息子。
長引かせたくなかったので、保育園&仕事を休み耳鼻科を予約。
予約の順番まで自宅にいると息子の機嫌が悪い。
熱を計ったら37.8度。
やばいなぁと思っていると、
『足いたい』『お腹いたい』
と訴える息子…
足は熱が上がるときの節々の痛み?
でもお腹は?
最近、身近で怖い話、悲しい話を聞いたので、小児科へシフトチェンジ。
耳鼻科より待ち時間も少ないし。
グズる息子に言い聞かせても無駄で、歩くの拒否。
『抱っこ~』と泣くので仕方なく懐かしの抱っこ紐出動!
思いっきり体重オーバーですが…
抱っこ紐で抱っこし、自転車で小児科へ。
小児科着いてからもグズり、泣きつかれてうとうと。
熱は38.7度まで上昇。
診察室に入ったら咳き込んで嘔吐。
名医はあっさり『インフルエンザね』と言いながら検査。
で、やっぱりインフルエンザB型…
連休明けなのに今週仕事全滅かぁ…と病名が判明したら安心してよそ事。
処方箋もらって、また抱っこ紐で近くの薬局へ。
待合室で待たずに外で待っていると、息子プチゲロ2回。
ビニール袋で受けたので口を拭いてやろうとティッシュを出していると本ゲロ…
息子のズボン、アタシのスカートとコートが犠牲に。
(汚くてすいません)
残り少ないティッシュで拭いて、薬もらって帰宅。
機嫌悪く玄関から動かない息子。
機嫌悪く着替えない息子。
そんな息子をなだめて手洗い、着替えさせ、自分も脱いで、薬飲ませて、洗濯。
またも『抱っこ~』で抱いてないと寝ない。
息子がうとうと寝たので、そっと下ろして洗濯を干し、会社と保育園、オット、連休中に会った友人に連絡。
保育園でもインフルエンザ流行ってるみたいだけど、土曜日に保育園行かせたのがダメだったのか!?
日曜日と月曜日は出掛けてないもんな…
初のインフルエンザでつらいのか、 息子がグッタリ。
で、嘔吐。
医者にはOS1買って帰れと言われたけど、買う暇なかったわ…
てか、水分とると吐く。
今のところ少しずつアクアライトを飲ませて様子見。(欲しがったわりにリンゴジュースは吐いた)
家庭内感染は避けたいので、アタシもマスクして気を付けねば!
3月に有給ガッツリ取るのに仕事これ以上休めないよ。
我が家初のインフルエンザ。
とうとう上陸されたわ…
アタシ自身もインフルエンザに10年以上かかってないので油断してたんですかね…
今のところ少し熱は下がった模様。
テレビ見る元気は出たみたい。
食べさせると吐くから、食事に悩むなー。