2015年3月19日(木)
起きたら朝食w
ホテルの朝食は味気ないけど、スタッフがみんな優しくて子連れでも安心。
朝食後はチェックアウトまで部屋でまったり。
息子ちゃんは午前睡。
この日はプランブリへ移動。
プランブリでランチを取るために、昼前にチェックアウト。
タクシーを呼んでもらってる間、フロントのお姉さんが息子ちゃんと遊んでくれました。
お姉さん、抱っこしたいがためにパソコンで子ども用動画を出したり、
計算機を渡したりと、どうにか息子ちゃんを膝にw
息子ちゃんがサンダル履いたままでもお構いなしに抱っこ…
「汚れるよ~」と言っても気にしないw
息子ちゃんと一緒に写真撮りまくってましたw
タイの人は子ども好きだなぁ。
で、タクシーが着たのでお姉さんにバイバイしてプランブリへ。
ホアヒンからプランブリのホテルまで600Bでした。
新婚旅行に来たプランブリに再訪!
今回のホテルは『Villa Maroc Pranburi』に4泊。
http://www.villamarocresort.com/default-en.html
行きたい店の近くだったので、奮発w
新婚旅行で泊まった『アリーンタ』のすぐ近く。
『Villa Maroc』はモロッカンスタイルのホテルで、なかなか新鮮。
フロント横
このソファーに座って写真を撮ってくれて、
プリントしたものをくれました。
フロント前
中庭
プールヴィラもいいなと思ったけど、
息子ちゃんにはプールが危ないかもと思って断念。
で、泊まったのは一番安いプールコート。(ここしか空いてなかった)
それでも1泊〇万円也w
お部屋の準備がまだだったので、ウェルカムドリンクを飲んだ後にランチへ。
どうしても再訪したかったこの店。
屋根もあるので日差しも安心w
3年前より屋根が増えたし、トイレも増築してキレイになってたw
海も丸見え。
夫婦でハマッた料理→★
これが食べたくてタイに、いや、プランブリまで来たのだー!
やっぱ美味い!!!
他にも
シーフードのハーブ蒸し
ガパオ?
カオパットガイ(鶏チャーハン)
息子ちゃんはチャーハンw
ランチ後はホテルへ戻ってお部屋へ。
クイーンサイズのベッド
ジャグジー付きバスタブ
タイルがモロッカン♪
タオルがウサギw
あと、トイレにシャワーブース、バルコニー。
ルーフトップにも寝そべって入れる浅いバスタブとソファーなど。
いろいろと素敵なんだけど、第一印象が
『狭っ!』
部屋入ったらベッドどーん!
バンコクのホテルが広かったからか…
いや、〇万にしては狭くない?
やっぱ広いプールヴィラにすればよかったかな…?
(でも部屋に階段があると息子ちゃんが登って危険だし)
若干もやっとしつつも、気を取り直して…
もうひとつの目的のお店へ再訪。
ローカルなマッサージ屋さん
新婚旅行の時も毎日お世話にw
覗いてみたら、3年前にお土産くれたお姉さんが!
しかも覚えていてくれて
『ハロー!覚えているよ~!』
『あなた達のベイビー?』
『また会えて嬉しい』
と英語が堪能にw
覚えていてくれて感激だ~!
マッサージも息子ちゃんがいるのでオットと交代で…
と思ったら、マッサージベッドを3つくっつけてくれて、
息子ちゃんの場所も作ってくれました。
オットとふたりでフットマッサージ1時間。
マッサージ後は…
お約束のパイナップルw
息子ちゃんもいただきました。
3年前はパインにフレッシュココナッツがついていたのに、
今回はパインと水でした…
ココナッツ飲みたかったなぁ。。。
マッサージ後はビーチを散歩して
息子ちゃん砂いじりw
プランブリのビーチは風があるので
カイトサーフィンをしている人がよくいる。
その他のアクティビティはあるのか?w
お部屋に戻ってシャワー浴びて着替えて一休み。
夕飯までのんびりと。
で、夕飯はまたあのレストランへw
あのイカはもちろん、他には
トートマンプラー(魚のすり身揚げ)
グリーンマンゴーのサラダ
海苔と野菜のクリアスープ
(奥にイカとチャーハン)
息子ちゃんはチャーハンとスープ(野菜)。
夜なのと海沿いで食べたので暗いですねw
たらふく食べた後は、ホテルの前にあるミニマートでアイスとおやつ買って部屋へ。
部屋でアイスクリーム食べてお風呂。
せっかくジャグジー付きなので、ジャグジーのスイッチ入れたら…
息子ちゃんギャン泣きw
止めてもダメ。
この後バスタブにさえ入ってくれなくなりました…
プランブリは田舎だし、泊まってる場所はさらに町外れなので、
夜はとっとと寝ます。
~続く