不良妊婦@運動編 | てぬ日記

てぬ日記

ゆるーく、手抜きな毎日。

いかに手を抜くかを考える毎日。

安定期に入ったら、適度に運動を…
臨月入ったら、たくさん散歩を…

スクワットが良いとか、雑巾掛けが良いとか、
いろいろ言われとります。



アタシは安定期に入った頃に、
茶色のオリモノがありました。
健診で聞いたら、
『それは出血よ…』
と言われ、なるべく安静にと。

まさか出血と思わず過ごしてました…



で、絶対安静ではないのを良いことに、
夜勤の仕事も続け、人手があるときだけ休ませてもらいました。
自宅では家事もそこそこにダラダラ生活w


1カ月ちょっとで出血も止まったので、仕事も家事も普通に。
オットとお散歩がてらタイフェス行って歩いたら、翌日出血(茶オリ)…
すぐ止まったから病院にも行かず…w


お腹の張りを感じたら横になって休んだり、
家事は手抜き三昧(いつもだけどw)。



産休に入って後期になっても張りはありました。
張ったらダラダラ生活。

ダラダラ生活の合間に、友人とランチしたり、
オットとデートしたり楽しみました。


臨月に入ってからは、
『どんどん歩いて!』
『お散歩してねー』
と言われましたが、お散歩らしいお散歩はせず。

近所のスーパー行くか、友人とランチか、
オットと買い物か…
それくらいしか歩いてませんでしたー。


でも、健診は20~30分歩いて行きましたよー。
(そんだけw)




マタニティヨガとか、マタニティ水泳とか、
いろいろやってる妊婦ちゃんもいたけど、
元々運動オンチなんで、やる気もなく…


ぶっちゃけ、運動は一切してませーん!
(だってお腹張るんだもん)



そんなダラダラ妊婦生活でしたが、
かなりのスピード安産でしたーw



運動好きな人や運動し慣れてる人はした方が良いかもだけど、してない人は無理にしちゃイカン。
運動しなきゃストレスとかもダメだしー。
(言い訳)

ま、スーパー行って買い物袋提げて帰るだけでも、アタシには運動だったのかもー。


…と言うことにしておこう。