前回、ネガティブな日記を書いたままですが、どうも気分に波がありまして…。
こう見えても、元々ネガティブな人間なので、波が下がった時はとことんマイナス思考なわけで…。
たまに負のスパイラルに陥ってしまう。
最悪な場合は幼少の頃の思い出の引き出しを開けて、どっぷりの涙の壷に落ちてしまう。
思い出といっても、たわいもないことなのに、子どもの頃のアタシは辛かったんだと思う。
他の記憶は薄いのに、そこだけ鮮明に覚えてたりする。
まー、この歳になっても胸がツーンと痛くなる思い出。
いつもは大事に胸の奥にしまってるんだけどね。
大事なものが増えると、失くさないように、壊さないようにと不安になっちゃうのはただの貧乏性?